(出典 etb-media-photo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com)



1 muffin ★ :2025/07/04(金) 15:23:28.54 ID:9Z0u0GtQ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/68cea905b0ef79f0601e987f1b50fb3116eb2f57
7/4(金) 15:15

お笑いタレントの今田耕司(59)が4日放送のTBSラジオ「今田耕司のお耳拝借!金曜日」(金曜前8・30)に出演。アシスタントの同局・良原安美アナウンサー(29)に紹介してもらった喫茶店でのエピソードを明かした。

 「東京駅に行く時、穴場の喫茶店がある」と教えてもらった喫茶店。マネジャーと訪れた今田は「本当に穴場で。誰もいなくて。席も空いてるし」と満喫した。

 そしてお会計。「払っといてって言って、マネジャーに伝票とお財布を渡した。帰ってきたら、俺に領収書を渡す手が震えてるわけよ。アイスコーヒー2つ頼んだけですよ。どうしたん?って聞いたら“アイスコーヒー1杯1800円でした”って。ラーメン、チャーハン、餃子食ったっけ?てぐらい」と値段にびっくり。

 この喫茶店について良原アナは「土日に友達の披露宴がホテルでありまして。昼間に終わってもう1軒行きたいってなって。歩き回ってカフェを探し続けたんですけど、どこも空いてなくて。それで見つけたんです。だから苦労しすぎて、何にも高いと思わなかったんです、その時は」と説明した。




2 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:24:17.17 ID:LIyDQPNW0
談話室滝沢か

23 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:40:42.58 ID:OKPNi/7F0
>>2
なつい

3 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:25:08.15 ID:Rgk6a1ff0
おれらマックのコーヒー120円

4 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:25:48.75 ID:+2j2Z7pb0
セブンイレブンのアイスコーヒーより美味しいのか?

5 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:28:27.06 ID:pvVFzFfq0
さすがに意味がわからん値段やな

6 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:28:35.85 ID:D08YDIXv0
たっけえ……

でも、そんな高くても客席は9割くらい埋まってたのがかつての東京じゃなかろうかね

7 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:28:37.07 ID:KE6Ar3Z70
コーヒーはカルディのタダのやつで十分
あれを*でもらってそのへんのベンチで飲む

8 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:28:45.73 ID:DbUKOFbV0
そりゃ誰もおらんわ

9 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:28:48.84 ID:FOZ4EIOe0
コーヒー代じゃなくて、場所代でしょ

10 警備員[Lv.4][新芽] :2025/07/04(金) 15:29:57.88 ID:fHG1iB4K0
メニュー見てないの?嫌なら出ろ。

11 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:30:32.33 ID:90qRkS8c0
一流ホテルのコーヒー2500円と*るし

12 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:31:03.76 ID:vxm2zsDK0
高額所得者が貧民に寄せてこなくていいよ
アイスコーヒー一杯1800円なんて屁でもないだろ

13 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:32:05.92 ID:KxW0NCTO0
頼む時のメニューに書いてないのがオシャレだな

14 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:32:24.78 ID:Mc0QJ2900
まあコーヒー付きの場所代みたいなもんだしw

15 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:33:02.15 ID:Oao+vDOf0
アイスコーヒーは、本格的なコーヒー豆でもないのだろう

16 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:33:03.12 ID:Xv98C9780
アメリカなら普通の価格

17 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:36:02.27 ID:CdTHSJtr0
だから空いてる穴場というわけ

18 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:36:03.70 ID:5quF4Axz0
ブラマヨ吉田も東京タワーのそばのバーでビール一杯飲んだら2500円だったとか言ってたな
まあ場所代だろ

19 :2025/07/04(金) 15:36:49.22 ID:boEBLFvc0
でも昔から純喫茶とか一杯1000円超える店とかあったから今の値上げだと2000円ぐらい行くんじゃね
東京駅付近だし

20 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:37:16.87 ID:ta7oG59c0
タニマチが払ってくれたのかな?

21 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:39:07.40 ID:T+M8jmVu0
確かにホテルとかじゃ大昔からそれくらいしてたな

22 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:40:37.45 ID:46ZP0rgi0
空いてる空間代

24 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:41:06.81 ID:uPCEwkZ+0
ホテル並みだね

25 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:41:28.29 ID:KmMNzcjO0
行った事ないが南千住に一杯数千円のコーヒー出す店があると聞いた
俺はカフェオレにしないと飲めないお子様舌だが、それでも違いが分かるぐらい美味いのかな?

26 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:41:46.07 ID:VdxZnFeT0
客はいらない税金対策兼の道楽なんだろうな
ただ店先に値段書いとかないとぼったくりって絡まれそう
ただあっても読んでないやつに絡まれる

27 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:42:03.03 ID:46ZP0rgi0
スイートルームと相部屋ドミトリーで値段違うのと一緒

28 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:42:16.32 ID:tHJmBIfo0
田舎者からすると、東京に住むという選択自体が「どうしたん?」って感じする
バリバリ稼いでる人かショービジネスを目指す人以外意味わからん
地震もいつかくるわけだし

29 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:42:22.93 ID:P5Ecl9820
アイスコーヒーなら値段見ないのも無理ないかも

30 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:42:26.10 ID:l2+JOTAq0
六本木ヒルズの茶店でショートケーキが2,000円くらいだった