1 冬月記者 ★ :2025/04/13(日) 22:48:11.86 ID:upHr0j7C9
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb669919d0f7e7bb9f14010bd5862fa267d3bced

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
ドジャース 球団史上初の本拠で16失点零敗 屈辱的大敗も野手登板のロハスがモノマネ劇場で観衆沸かせる
◇ナ・リーグ ドジャース0―16カ*(2025年4月12日 ロサンゼルス)
ドジャースは12日(日本時間13日)、本拠でカ*と対戦。佐々木朗希投手(23)が5回4安打1失点と粘りの投球を見せたが、救援陣が崩れ、0―16で大敗した。16点差以上つけられての零敗は1965年以来60年ぶりの屈辱的な敗戦となった。
先発した佐々木朗希がメジャー最長となる5回を投げきり、1失点と力投。ただ、打線が援護できずにいると、0―2の7回に2番手・カスペリアスがつかまり5失点。
8回にもガルシアが2ランを被弾するなど4失点し0―11までリードを広げられると、ロハスが“野手登板”する展開に。
大敗ムードを払拭するように山本由伸やカーショー、佐々木のフォームを真似て笑いを誘ったが、2イニング目の9回に2ランを被弾するなど失点を重ね、大敗を喫した。
チームは今季初の零敗を喫し、開幕2戦目から続いていた14試合連続本塁打の記録もストップした。
一方、ここまで勝率.563だったカ*は勝率.733だったドジャースに快勝。米データ分析サイト「オプタ」の公式Xは「シーズン10試合以上で勝率.700以上のチームに対するMLB史上最大の完封勝利となった」とのデータを紹介した。
ドジャースが16失点以上で零敗を喫するのは球団史上5度目。1965年はレッズに0―18で敗れた。過去4試合の16失点以上の零敗は全て敵地だった。
本拠で大量失点しての零敗は2023年6月17日のジャイアンツ戦の0―15がワースト記録で、本拠ではそれを上回る球団史上初の記録的な大敗となった。

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
ドジャース 球団史上初の本拠で16失点零敗 屈辱的大敗も野手登板のロハスがモノマネ劇場で観衆沸かせる
◇ナ・リーグ ドジャース0―16カ*(2025年4月12日 ロサンゼルス)
ドジャースは12日(日本時間13日)、本拠でカ*と対戦。佐々木朗希投手(23)が5回4安打1失点と粘りの投球を見せたが、救援陣が崩れ、0―16で大敗した。16点差以上つけられての零敗は1965年以来60年ぶりの屈辱的な敗戦となった。
先発した佐々木朗希がメジャー最長となる5回を投げきり、1失点と力投。ただ、打線が援護できずにいると、0―2の7回に2番手・カスペリアスがつかまり5失点。
8回にもガルシアが2ランを被弾するなど4失点し0―11までリードを広げられると、ロハスが“野手登板”する展開に。
大敗ムードを払拭するように山本由伸やカーショー、佐々木のフォームを真似て笑いを誘ったが、2イニング目の9回に2ランを被弾するなど失点を重ね、大敗を喫した。
チームは今季初の零敗を喫し、開幕2戦目から続いていた14試合連続本塁打の記録もストップした。
一方、ここまで勝率.563だったカ*は勝率.733だったドジャースに快勝。米データ分析サイト「オプタ」の公式Xは「シーズン10試合以上で勝率.700以上のチームに対するMLB史上最大の完封勝利となった」とのデータを紹介した。
ドジャースが16失点以上で零敗を喫するのは球団史上5度目。1965年はレッズに0―18で敗れた。過去4試合の16失点以上の零敗は全て敵地だった。
本拠で大量失点しての零敗は2023年6月17日のジャイアンツ戦の0―15がワースト記録で、本拠ではそれを上回る球団史上初の記録的な大敗となった。
2 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:48:55.95 ID:oj6wbZmh0
いじめ良くない
3 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:49:01.67 ID:AFpSK/+c0
はい
4 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:50:04.28 ID:b2p68E6l0
ぬるいスポーツだ
5 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:50:36.55 ID:cmdR8O5i0
こんなアホどものために
俺達の受信料が払われてるのか?
俺達の受信料が払われてるのか?
6 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:50:43.22 ID:zrIaFxa20
佐々木朗希はいつ日本に戻ってくるかな
GW明けぐらいか?
GW明けぐらいか?
7 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:51:07.29 ID:A8bzff1t0
佐々木朗希のモノマネしてホームラン打たれて
アメリカのテレビ中継で実況が
「ササキが今日2本目のホームランを打たれました」
とか言ってたみたいだね
アメリカのテレビ中継で実況が
「ササキが今日2本目のホームランを打たれました」
とか言ってたみたいだね
8 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:51:19.91 ID:/EnjEDEn0
遊びかよw
9 警備員[Lv.7][新芽] :2025/04/13(日) 22:52:00.88 ID:N7/aYUZF0
いちおう
入場料は取ってるのか
入場料は取ってるのか
10 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:52:01.72 ID:mNEPC4aN0
メジャーのこういうとこ嫌いだわ
メジャーというかアメリカ人か
メジャーというかアメリカ人か
22 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:56:45.14 ID:k9rICusF0
>>10
ロハスはベネズエラ人だぞ
しかも最近、チザムJr.にイジメを告発されたやつ
ロハスはベネズエラ人だぞ
しかも最近、チザムJr.にイジメを告発されたやつ
11 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:52:34.88 ID:68LpiqLv0
イロハス?
12 警備員[Lv.7][新芽] :2025/04/13(日) 22:52:55.26 ID:N7/aYUZF0
大リーグボール1号の真似
13 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:53:12.08 ID:XEjsj3Cv0
プロスポーツじゃないな
14 警備員[Lv.17] :2025/04/13(日) 22:54:34.60 ID:O0XXPbOE0
なんちゃらルールで頭に投げられんの?
16 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:54:45.35 ID:Y5LB2DLY0
真面目にやれ
17 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:55:09.76 ID:6ciIpnE50
野手がなげるぐらいなったらコールド負けにしろ
18 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:55:32.67 ID:ED8nJQa+0
アーリントンルールとかあるくせに、なんでこんなふざけた行為は許されるんだ?
19 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:55:33.06 ID:asQaaEsF0
山本の真似で抑えて
カーショーの真似でヒットを打たれ
佐々木の真似で被弾
これ新手のイジメだろw
カーショーの真似でヒットを打たれ
佐々木の真似で被弾
これ新手のイジメだろw
20 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:56:18.03 ID:y+eUlQWS0
0-16は凄いな
もうみんな心折れてたろ
見てないからその場の空気とか分からんけどちょっと笑い取ったんならええんやない
もうみんな心折れてたろ
見てないからその場の空気とか分からんけどちょっと笑い取ったんならええんやない
21 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:56:35.01 ID:VQpyaEuR0
味方がこれやるのか
23 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:57:03.89 ID:FOmbg7pq0
一試合の重みがないところが良いところで悪いところよな
24 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:57:26.82 ID:1otVpBh+0
佐々木が打ち込まれたんじゃないのかよ
25 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:58:52.02 ID:Ote74+h70
野茂もやらなきゃ駄目やろ
26 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:59:05.12 ID:S3bN+mrk0
めっちゃイジられてて草
27 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:59:14.11 ID:mV6ccYt30
チーム内でイジメが始まったか
ローキ君のメンタルが心配
ローキ君のメンタルが心配
28 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:59:16.64 ID:t2eeqJkK0
大谷さんは?
29 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:59:31.57 ID:F2zisDVS0
102km/hくらいスピード出てたぞ
30 名無しさん@恐縮です :2025/04/13(日) 22:59:33.03 ID:FUJXsFEv0
野茂の真似をやれよ、もっとウケたぞ
まぁNPBでいえば雨で中段の時のベースランニングショーみたいなもんで、興行なんだから客にウケそうなことなるのはいいでしょ
まぁNPBでいえば雨で中段の時のベースランニングショーみたいなもんで、興行なんだから客にウケそうなことなるのはいいでしょ
コメント