(出典 static.tokyo-np.co.jp)



1 お断り ★ :2025/03/21(金) 23:47:04.50 ID:AWKLyvYU9
石破首相、ポケットマネーで購入「記録はない」 商品券の原資巡り
石破茂首相の商品券配布問題を巡り、首相は21日の参院予算委員会で、商品券を私費で購入したと証明できる「記録はない」と述べた。
途が公開されない官房機密費を使った可能性は改めて否定したが「(原資は私費だとの)証明の仕方はどう考えても難しい」と言及。
予算委では立憲民主党の杉尾秀哉氏が「官房機密費を使った疑いが出ている」として、商品券に関する支出を記した首相の銀行口座の記録や事務所の帳簿を見せるよう求め
詳細はソース 2025/3/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5b5ff4646dc476998442b9b01b0fdb6ebc2b832




11 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:51:11.68 ID:9kaAmT+70
>>1
てめーらも民主党の時
官房機密費使ったくせに
批判してんじゃねーよバーカ

25 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:55:22.86 ID:zexPnytG0
>>1
この話は、なんの法律違反でもないことで騒ぎを大きくして、マスコミが政局にしようとしているだけだよ。

マスコミが民主党政権の誕生前夜によくやっていた手口だね。

マスコミが清廉潔白だとしていた民主党政権の方が自民党政権よりも日本をダメにしたわけだし、

清廉潔白の無能よりもグレーでも有能な政治家の方が国民の生活をよくするんだよね。

マスコミの報道を真に受けていても国民の所得がまた下がるだけだよ。

27 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:55:30.16 ID:JepSGcpj0
>>1
立憲・岡田「日本より中国が大事」


立憲民主党代表団が訪中 中国共産党幹部と会談「日中間の政治家の交流をより活発に」 [662593167]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742515597/

28 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:55:45.60 ID:Uy00vF840
>>1
>石破首相、ポケットマネーで購入「記録はない」

あり得ない話だなw
店側は何て?(・∀・)ニヤニヤ

2 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:47:22.63 ID:tYVpNRCJ0
石破よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

3 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:47:41.10 ID:jGDDqFsn0
石破逮捕秒読み

4 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:48:25.54 ID:RWjxGRYk0
つーか岸田とかやってたんだろこれ

5 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:49:15.54 ID:94PFakrx0
記憶にございません!

6 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:49:55.02 ID:JdDyrsSk0
糞だな自民党

7 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:50:03.31 ID:mwy7tF9/0
クズどもが

9 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:50:07.15 ID:Ew9fuzF+0
自主国防路線を強いられてんのに
野党がこのマヌケで日本どーすんの

10 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:50:19.18 ID:JsXmWcfH0
しつこいなぁ

12 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:51:22.12 ID:gW6dDZ/v0
太っ腹やなぁ
細かそうなのに

13 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:51:25.88 ID:1hyfTEx10
次の参議院選挙は国民民主に投票したら良いのけ?

14 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:51:52.52 ID:JaJJBB400
懐かしいセリフ
記憶にございません

15 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:52:20.00 ID:fLXVAheN0
ケチな石破がポケットマネーなんか使うわけない

16 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:52:47.89 ID:VeP4IZUM0
政治家やお役人の場合、ポケットマネーも所詮は税金だからなあw
庶民に増税しまくって手に入る税金が原資だからなあ…w

政治家が部下に賄賂(商品券)を贈る原資は所詮は税金よなw

17 警備員[Lv.15] :2025/03/21(金) 23:52:54.22 ID:1D+d1cLA0
法治国家だから『疑い』じゃ断罪できない
立憲民主党の杉尾秀哉は官房機密費を使った証拠を探し出して追求しろ
結果的にしなければ許さんぞ
選挙で目にもの見せてくれる

23 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:54:26.38 ID:VeP4IZUM0
>>17
そうだよなw
次の参院選には自民・公明・維新には投票しないようにしなければなww

18 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:53:05.93 ID:4JCtHtlI0
それはポケットマネーとは言わない

19 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:53:24.66 ID:7rWCQmpv0
そんなに責めたら辞めちゃうよ?
辞められたら選挙で困るの野党でしょw

20 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:53:48.03 ID:i0FUL47x0
あららー

21 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:53:53.78 ID:jY0kIAcL0
機密費が飲み食いに使われている不幸
ありがとう壺自民

22 警備員[Lv.10] :2025/03/21(金) 23:53:57.42 ID:3WpO9AU90
100万超えるだろ
店教えてくれれば確認しに行くよ

24 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:54:30.35 ID:v7Tf0/Um0
そもそも機密費は必要なのか?
そこまで隠したい予算の使い方って何よ?

29 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:56:07.09 ID:zexPnytG0
>>24
>>1
機密費は後年公開になったから、こんな使い方はできないよ。

26 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:55:24.38 ID:XyljJJJw0
絶対自腹じゃないだろこれ
石破も岸田も自分のお金を配って回るキャラになんてどうにも見えないんだが。

30 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 23:56:12.50 ID:pJXl+yjA0
お前の個人のクレジットカードに商品券の購入記録ないんか?