1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.9][新芽] :2024/11/22(金) 19:20:25.32 ID:XkMNu1XX9
相模鉄道の車掌の仕事を紹介する動画が、本来の意図とは別の意味で注目を浴びている。
動画は働く人に密着して、働き方やライフスタイルを描き出す職業紹介のYouTubeチャンネル。
そのなかで相鉄の女性車掌の働く様子が紹介されると、コメント欄は大荒れ状態になった。
書き込まれたコメントを見ると、「慢性的に欠員」「6カ月以上連続で残業100時間超え」など、内部の関係者らしき告発が散見される。
多くの鉄道会社は慢性的に人手不足に陥っているとの指摘もあるが、相鉄に実情はどうなのか。直接問い合わせてみたが、回答は拒否された。
【中略】
そのなかで11月13日に公開された動画「仕事も子育ても全力!相鉄線 女性指導車掌の1日」では、相鉄の女性車掌に一日密着している。子どもを保育園に届けてから出勤、9時から乗務を開始し、17時に乗務終了。その後は帰宅という、いたって普通の勤務状況だ。紹介されている車掌さんは、「(時間的に)融通が利く」「子育てしやすい職場」と語る。
だが、この動画の視聴者が紹介している内容に「介護や育児など事情がある人用の特日行路」だと、疑問を投げる。続けて「これしか公開できませんよね。他が酷すぎて」と批判。その理由を「慢性的欠員、残業100時間、会社に3泊4日が当たり前の会社」「おそらく国内鉄道会社の中で最悪の労働環境」と告発。詳しすぎる状況説明に、内部の人の書き込みではないかとみられている。
これらが事実であるとすれば、乗客の命を守るべき鉄道会社として、かなり危険な状態で運行している可能性もある。
●相鉄、事実上の回答拒否
そこでBusiness Journal編集部は相鉄の広報部に、これらのコメントに書かれているような勤務状況が事実なのか、問い合わせた。
「弊社としてはYouTubeのコメントに対してアナウンスすることはございません。問題があるようでしたら社内で調査して対処してまいります」(相鉄広報部)
100時間超の残業が常態化しているのか、大量の欠員が生じているのか、という事実確認だけでもさせてほしいと頼んだが、断られた。
そこで、関東の大手私鉄の社員に、相鉄に関する書き込みをどのように感じるか、聞いてみた。
「私鉄は関東近郊でも人手不足が深刻になっている事業者が増えています。東急、小田急、京王、東武は比較的財政も安定しており、人手不足が問題視されるような状況でもありません。また、JR東日本や東京メトロも他社より給料が高めなので人が集まりやすいようです。しかし相鉄は特に経営事情が悪くもないのに給料は低めなので、関東圏で鉄道会社への就職を希望している人たちの間では積極的に応募する対象ではないのが現状です。また京急と相鉄は残業が多く、仕事がきついという話は耳にします」
(出典 Youtube)
?si=xzDWexYYf-0cUZ8d
続きはBusiness journal
2024.11.22 17:49
https://x.com/biz_journal/status/1859705787943170417?t=Y_zWpuqYBwquKdsbCkxIqQ&s=09
https://biz-journal.jp/company/post_384987.html
動画は働く人に密着して、働き方やライフスタイルを描き出す職業紹介のYouTubeチャンネル。
そのなかで相鉄の女性車掌の働く様子が紹介されると、コメント欄は大荒れ状態になった。
書き込まれたコメントを見ると、「慢性的に欠員」「6カ月以上連続で残業100時間超え」など、内部の関係者らしき告発が散見される。
多くの鉄道会社は慢性的に人手不足に陥っているとの指摘もあるが、相鉄に実情はどうなのか。直接問い合わせてみたが、回答は拒否された。
【中略】
そのなかで11月13日に公開された動画「仕事も子育ても全力!相鉄線 女性指導車掌の1日」では、相鉄の女性車掌に一日密着している。子どもを保育園に届けてから出勤、9時から乗務を開始し、17時に乗務終了。その後は帰宅という、いたって普通の勤務状況だ。紹介されている車掌さんは、「(時間的に)融通が利く」「子育てしやすい職場」と語る。
だが、この動画の視聴者が紹介している内容に「介護や育児など事情がある人用の特日行路」だと、疑問を投げる。続けて「これしか公開できませんよね。他が酷すぎて」と批判。その理由を「慢性的欠員、残業100時間、会社に3泊4日が当たり前の会社」「おそらく国内鉄道会社の中で最悪の労働環境」と告発。詳しすぎる状況説明に、内部の人の書き込みではないかとみられている。
これらが事実であるとすれば、乗客の命を守るべき鉄道会社として、かなり危険な状態で運行している可能性もある。
●相鉄、事実上の回答拒否
そこでBusiness Journal編集部は相鉄の広報部に、これらのコメントに書かれているような勤務状況が事実なのか、問い合わせた。
「弊社としてはYouTubeのコメントに対してアナウンスすることはございません。問題があるようでしたら社内で調査して対処してまいります」(相鉄広報部)
100時間超の残業が常態化しているのか、大量の欠員が生じているのか、という事実確認だけでもさせてほしいと頼んだが、断られた。
そこで、関東の大手私鉄の社員に、相鉄に関する書き込みをどのように感じるか、聞いてみた。
「私鉄は関東近郊でも人手不足が深刻になっている事業者が増えています。東急、小田急、京王、東武は比較的財政も安定しており、人手不足が問題視されるような状況でもありません。また、JR東日本や東京メトロも他社より給料が高めなので人が集まりやすいようです。しかし相鉄は特に経営事情が悪くもないのに給料は低めなので、関東圏で鉄道会社への就職を希望している人たちの間では積極的に応募する対象ではないのが現状です。また京急と相鉄は残業が多く、仕事がきついという話は耳にします」
(出典 Youtube)
?si=xzDWexYYf-0cUZ8d
続きはBusiness journal
2024.11.22 17:49
https://x.com/biz_journal/status/1859705787943170417?t=Y_zWpuqYBwquKdsbCkxIqQ&s=09
https://biz-journal.jp/company/post_384987.html
9 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:23:55.97 ID:jLQu1dHr0
>>1
労基入ればわかる
労基入ればわかる
11 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:25:56.16 ID:6FhPonEA0
>>1
仕方ないと思う
全駅にホームドア付けてワンマンにする資金力もないだろうし
相鉄じゃ
仕方ないと思う
全駅にホームドア付けてワンマンにする資金力もないだろうし
相鉄じゃ
2 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:21:03.50 ID:SnKrMBBG0
給料によるな
3 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:21:26.04 ID:GJ0zZsdP0
100時間超えはヤバいなwww
4 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:21:30.86 ID:MRyMXXUv0
では鉄道写真を撮って公開しよう
5 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:22:13.93 ID:EH4ufudp0
そーてつ
6 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/22(金) 19:22:45.46 ID:F74Wtt3H0
*に人権意識とかないから
7 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:23:04.51 ID:A0TFAlaX0
残業代は魅力的だ
8 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:23:18.59 ID:V0fx1oby0
いやここ鉄道で一番平均給与高くなかったっけ?
13 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:26:34.44 ID:gen9xL8V0
>>8
そりゃ当たり前に100時間残業してそれ全部残業代ついてるなら収入は増えるでしょ
そりゃ当たり前に100時間残業してそれ全部残業代ついてるなら収入は増えるでしょ
10 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:24:57.08 ID:NSTbBTUo0
残業代ってでるのかね?
12 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:26:22.41 ID:B6gG6TG50
相鉄というとJK飛び込み実況動画を思い出す
14 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/22(金) 19:27:15.53 ID:o97jJd1g0
金欲しい人にはよくね?
15 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:27:21.38 ID:i6MMYKZN0
JR相撲線とよく間違えられるよね
18 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:28:34.02 ID:9GDQsdDP0
>>15
東海大相撲という高校も
東海大相撲という高校も
23 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:29:30.89 ID:lPGL92Ia0
>>15
ちなみにあれが相鉄の本線だったのに、戦時に国に召しあげられた
ちなみにあれが相鉄の本線だったのに、戦時に国に召しあげられた
16 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:27:25.87 ID:OS77neut0
そうにゃんに休みはなさそうだが
17 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:27:45.81 ID:4KDD9j7m0
たかが100時間wwww
19 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:28:37.89 ID:ZQvnDXol0
以下社畜の残業時間自慢
20 警備員[Lv.17] :2024/11/22(金) 19:28:50.10 ID:kjUFnlx20
鉄ヲタ雇ってやりがい搾取すりゃええやん
と思ったけど色々と問題あるんだろうな
と思ったけど色々と問題あるんだろうな
21 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:29:08.69 ID:wOxLTVO70
鉄道とか一番自動化しやすそうな業種だけどな
今の技術レベルでもメンテ以外は全部自動化できそうだが
今の技術レベルでもメンテ以外は全部自動化できそうだが
22 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:29:24.18 ID:l3CQib9V0
100時間は内容によるな
待ち時間が多くて金がしっかり出るとこはむしろ歓迎してたわ
ひっきりなし仕事で100時間は金もらってもお断りだわ
待ち時間が多くて金がしっかり出るとこはむしろ歓迎してたわ
ひっきりなし仕事で100時間は金もらってもお断りだわ
24 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:29:46.53 ID:ytI7Syr80
ワロタ
25 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:31:45.31 ID:j+0Ql2YD0
相鉄関連はケチで有名なんよな…
26 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:32:47.62 ID:rT3/W5vk0
氷河期を雇わなかったんでしょ
27 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:35:58.07 ID:FpkuLZii0
朝日新聞が築地一帯の地主で収益の柱が不動産事業、もはや新聞社ではなく「朝日不動産」だという話があるけど
相鉄も実態は横浜駅西口の大地主の「相模地所」で鉄道事業はおまけだという話を聞いたことがあるが…
相鉄も実態は横浜駅西口の大地主の「相模地所」で鉄道事業はおまけだという話を聞いたことがあるが…
28 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:36:19.18 ID:RRNsaRax0
事故るだろ
29 名無しどんぶらこ :2024/11/22(金) 19:36:56.75 ID:DhOlNxH+0
相撲鉄道
30 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/22(金) 19:39:15.17 ID:F2bE6yqU0
そうにゃんも泣くな
コメント