1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/11/14(木) 16:21:12.14 ID:e0RETsOB9
2024.11.14 13:56
「松本において、かつて女性らが参加する会合に出席しておりました。参加された女性の中で不快な思いをされたり、心を痛められた方々がいらっしゃったのであれば、率直にお詫び申し上げます」
ダウンタウンの松本人志が、女性に性的行為を強要したとする「週刊文春」の報道に対し、発行元の文藝春秋と「週刊文春」編集長に5億5000万円の損害賠償などを求めた訴訟に、所属先の吉本興業は11月8日、松本側が訴えを取り下げて裁判を終わらせるとした。急転直下で裁判が幕を下ろしたことで、松本の業界復帰が進むのでは、とする声もあったのだが……。
「松本さんが裁判終結の際に出したコメントには、批判の声も強いのです。問題となっているのは『心を痛められた方々がいらっしゃったのであれば』という部分。『週刊文春』の記事内で、自身の被害について語った女性がいるなかで、謝罪文はあくまで仮定形をとっています。こうした松本さんの言葉に対して、『週刊文春』で被害を訴えた女性本人が朝日新聞の取材に応じ『私は仮定ではなく、実在するので深く傷ついた。記事には一切誤りが無いと今も確信している』と、松本さんの姿勢を強く非難しています」(芸能記者)
さらに、裁判中に同誌の報道で明らかになった松本側の“いやがらせ行為”も彼への求心力の低下に拍車をかけたようだ。
「松本側の代理人である田代弁護士が、被害女性について探偵を使って行動を探っていたことが明らかになりました。さらに、被害女性の関係者である弁護士に直接接触し、“交渉”したことも『週刊文春』によって報じられています。文春側はこれを“出廷妨害工作”と報じ、田代弁護士側は否定しています。弁護士同士の接触は認められているものの、法廷外の工作に対し、裁判所の心象が悪化した可能性はありますね」(同前)
裁判を経て、数々の違和感を残した松本。松本側が訴訟取り下げを発表してから2日後の10日には、Xで「#松本人志をテレビに出すな」とのハッシュタグの投稿が約半日で10万件を超え、トレンド入りしたと報じられている。だが、Xでの彼への「拒否反応」はこれだけにとどまらなかった。
現在、「#さよなら俺たちの松ちゃん」とのハッシュタグが登場し、これがつけられた投稿に共通しているのは、「かつてダウンタウンのファンだったが、一連の報道で心が離れた」という内容だ。同ハッシュタグとともに、こんな切実な声が寄せられている。
《このハッシュタグ愛があると思う。松ちゃんに笑わせてもらった人いっぱいいるしできれば活躍し続けてほしかったと思う。松ちゃん自身がお笑いを侮辱した》
《僕も世代的に、ごっつとか、ガキ使とか、HEY!HEY!HEY!とか見てたクチだけど、途中から「いじり」が嫌になってだんだん見なくなって行った。さらにあんな悍ましいことしてたら、もうメディアに出て欲しくないです》
《たぶん、「世代じゃなかった」人は誰もいなかった。わたしも含めて、世代を問わず松本人志で大笑いしていたと思う。でも、もう無理。さようなら》
復帰を望むファンや関係者は多いだろうが、仮に実現したとしてもアンチの声も相当大きくなりそうだ。
https://smart-flash.jp/entame/316615/
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1731560666/
「松本において、かつて女性らが参加する会合に出席しておりました。参加された女性の中で不快な思いをされたり、心を痛められた方々がいらっしゃったのであれば、率直にお詫び申し上げます」
ダウンタウンの松本人志が、女性に性的行為を強要したとする「週刊文春」の報道に対し、発行元の文藝春秋と「週刊文春」編集長に5億5000万円の損害賠償などを求めた訴訟に、所属先の吉本興業は11月8日、松本側が訴えを取り下げて裁判を終わらせるとした。急転直下で裁判が幕を下ろしたことで、松本の業界復帰が進むのでは、とする声もあったのだが……。
「松本さんが裁判終結の際に出したコメントには、批判の声も強いのです。問題となっているのは『心を痛められた方々がいらっしゃったのであれば』という部分。『週刊文春』の記事内で、自身の被害について語った女性がいるなかで、謝罪文はあくまで仮定形をとっています。こうした松本さんの言葉に対して、『週刊文春』で被害を訴えた女性本人が朝日新聞の取材に応じ『私は仮定ではなく、実在するので深く傷ついた。記事には一切誤りが無いと今も確信している』と、松本さんの姿勢を強く非難しています」(芸能記者)
さらに、裁判中に同誌の報道で明らかになった松本側の“いやがらせ行為”も彼への求心力の低下に拍車をかけたようだ。
「松本側の代理人である田代弁護士が、被害女性について探偵を使って行動を探っていたことが明らかになりました。さらに、被害女性の関係者である弁護士に直接接触し、“交渉”したことも『週刊文春』によって報じられています。文春側はこれを“出廷妨害工作”と報じ、田代弁護士側は否定しています。弁護士同士の接触は認められているものの、法廷外の工作に対し、裁判所の心象が悪化した可能性はありますね」(同前)
裁判を経て、数々の違和感を残した松本。松本側が訴訟取り下げを発表してから2日後の10日には、Xで「#松本人志をテレビに出すな」とのハッシュタグの投稿が約半日で10万件を超え、トレンド入りしたと報じられている。だが、Xでの彼への「拒否反応」はこれだけにとどまらなかった。
現在、「#さよなら俺たちの松ちゃん」とのハッシュタグが登場し、これがつけられた投稿に共通しているのは、「かつてダウンタウンのファンだったが、一連の報道で心が離れた」という内容だ。同ハッシュタグとともに、こんな切実な声が寄せられている。
《このハッシュタグ愛があると思う。松ちゃんに笑わせてもらった人いっぱいいるしできれば活躍し続けてほしかったと思う。松ちゃん自身がお笑いを侮辱した》
《僕も世代的に、ごっつとか、ガキ使とか、HEY!HEY!HEY!とか見てたクチだけど、途中から「いじり」が嫌になってだんだん見なくなって行った。さらにあんな悍ましいことしてたら、もうメディアに出て欲しくないです》
《たぶん、「世代じゃなかった」人は誰もいなかった。わたしも含めて、世代を問わず松本人志で大笑いしていたと思う。でも、もう無理。さようなら》
復帰を望むファンや関係者は多いだろうが、仮に実現したとしてもアンチの声も相当大きくなりそうだ。
https://smart-flash.jp/entame/316615/
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1731560666/
2 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:23:04.81 ID:yPjl2zYK0
松本にマイナスなニュースばっかりだな
3 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:23:07.94 ID:n5kfEK0k0
寧ろ どんなツラして復帰してくるのか見たいけど
4 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:23:08.83 ID:ealv7rmW0
どん兵衛派だったけど赤いきつねに乗り換えたわ
5 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:23:11.46 ID:/q7bdAop0
休養と言う形で逃げたからキモいだけで出続けてたら普通に受け入れられてたのに勿体ない
6 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:23:17.30 ID:vccPjkfr0
フラッシュしつこいなw
7 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:23:42.61 ID:InhygSUR0
取り下げ、復帰普通にしょうと思ってます。当たり前の権利やし。
8 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:23:43.61 ID:YUCj+6Me0
事件よりも、対応がダサすぎてメッキの剥がれ具合がえぐい
9 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:23:47.56 ID:eSXRdHf/0
出てきたら結局見るくせに
10 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:23:48.68 ID:D2VVaIXa0
復帰させて踊らせたほうが面白いだろ
11 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:24:05.36 ID:feRkGasi0
*魔つ本人志の支持層ってチー牛弱男なんだなꉂ🤣w𐤔
12 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:24:18.20 ID:kFQvii760
松本さんは負けたわけではない。
続ける理由がなくなっただけ。
続ける理由がなくなっただけ。
13 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:24:22.92 ID:JKldTKrx0
世代じゃなかった人は居ないは言い過ぎ
ウンナン、とんねるずは好きでよく見てたけど、ダウンタウンは夢で逢えたらしか観てない
ウンナン、とんねるずは好きでよく見てたけど、ダウンタウンは夢で逢えたらしか観てない
30 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:28:05.06 ID:yPjl2zYK0
>>13
そもそも意味わからん
80年代からずっとテレビに出てるから世代ではあるだろ
だからなに?としか
そもそも意味わからん
80年代からずっとテレビに出てるから世代ではあるだろ
だからなに?としか
14 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:24:33.90 ID:SfiQi+di0
「そんなのはいないと思うけどももしこの世に本当に心を痛めてる女性がいたとするならば謝罪します」
15 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:24:36.47 ID:1SIA5r3g0
いきなり謝罪で松信がハシゴ外されたのはウケる
16 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:24:43.45 ID:/IHJ/b7F0
よしもと本体がヤバいんでそろそろ松本切るだろうね
27 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:27:44.03 ID:S8ggv7qH0
>>16
次の天才キャラやるのがどんな奴かどう売り出すのか楽しみだわ
次の天才キャラやるのがどんな奴かどう売り出すのか楽しみだわ
17 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:24:46.42 ID:6+jR4U+E0
とうとうバレたかー!って文春相手に強気で戯ける人志だと信じてた純粋な心を持ったファンは離れたらしいな
18 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:25:09.35 ID:NoRGSXBN0
年末ガキ使で娘と嫁からのタイキックで禊や!
19 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:25:18.09 ID:XoU33pVh0
週刊ブンシュンと日刊ゲンダイなら日刊ゲンダイの方が格上になっちゃったねwww
20 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:25:30.85 ID:ymoHN1i/0
事実ねじ曲げ失敗で敗走ゴミを誰がファンになるんだww
21 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:25:41.37 ID:DRU0Yziu0
訴訟を取り下げることを志してきました。
22 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:26:43.95 ID:tBoGgd4o0
Ailuropoda melanoleuca ★
またこれ
またこれ
23 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:26:51.72 ID:x3h/ad5g0
松本アンチの断末魔が心地いいねえ
24 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:26:52.80 ID:yPjl2zYK0
取り下げ、謝罪、復帰もしょうと思います
当たり前の権利やし
当たり前の権利やし
25 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:27:10.62 ID:AZ54ri7S0
だっせぇなドケチ王どん兵衛人志
26 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:27:16.12 ID:CCzyH+SK0
せめてさぁ記者会見開いてればこんな事にならなかったよな
28 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:27:47.51 ID:6brQL91V0
未だに松本を応援してる信者って元の王様ポジションに戻れると思ってそうなんだよなあ
そういう空気出してた吉本は罪作りだわ
これが50代ならマイナスからのスタートでも頑張れと思えるかもしれないけど60代なんて一般人だと定年になる年齢だし
芸能界でもとんねるずみたいに自然淘汰される年齢だからね
松本もだけど信者もそういう現状認識出来てなさそう
そういう空気出してた吉本は罪作りだわ
これが50代ならマイナスからのスタートでも頑張れと思えるかもしれないけど60代なんて一般人だと定年になる年齢だし
芸能界でもとんねるずみたいに自然淘汰される年齢だからね
松本もだけど信者もそういう現状認識出来てなさそう
29 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 16:27:49.96 ID:SfiQi+di0
次の上納品まだかいな
コメント