愛称は「ヨッシー」、「ヨシ」。 名前の「由伸」については、実母の名前から「」、実父の名前から「」の字を取る格好で、祖母が命名したという。だが一部では「誕生年(1998年)に読売ジャイアンツ(巨人)へ入団し活躍していた高橋由伸にちなんで、巨人ファンの実父が名付けた」という内容で報じられた。…
130キロバイト (16,492 語) - 2024年4月13日 (土) 11:20

(出典 full-count.jp)


海外でも人気の商品がたくさん並んでいるんですね。ドジャースの選手たちはどのお菓子がお気に入りなのか、きっと見ていて楽しいでしょうね。

1 フォーエバー ★ :2024/04/15(月) 06:53:27.85 ID:mJiHFB649

(出典 i.daily.jp)


4/14(日) 20:00配信

デイリースポーツ
 大谷(左)に話しかけられ、笑みを見せる山本=3月21日

 ドジャース・山本由伸投手が12日(日本時間13日)、本拠地でのパドレス戦に先発した。試合前のクラブハウスには、山本選手から日本のお菓子の差し入れが大量に届けられていた。

【写真】魔法の粉で有名なお菓子も! じゃがりこにうまい棒など日本の有名お菓子がズラリ

 専属カメラマンのジョン・スーフー氏が自身のインスタグラムでその様子を伝えている。

 「from YOSHINOBU」と書かれたメッセージとともに机の上にずらり並んだ日本のお菓子。じゃがりこ、うまい棒、アポロをはじめ、バウムクーヘンやどらやきなど無印良品のお菓子がドサッ。甘みのある日本的なお菓子の代表格、ハッピーターン、こつぶっこ、歌舞伎揚などもある。

 特に小さく切ってあるバウムクーヘンや歌舞伎揚、ハッピーターンやじゃがりこは海外の人に人気があるとされ、入念なリサーチとともに、差し入れアイテムに選ばれたようだ。

 今回の投稿には「選手の皆さんの気に入ったお菓子はどれだろう」「どれが人気なんだろ」「日本のお菓子、何が人気だったのか気になる」「日本のお菓子みんなで楽しんでほしい」「いろんなメーカーから購入してるの由伸さんの配慮が伺えて素敵(単に自分が好みの選抜だったりして)」と日本のファンから多くのメッセージが寄せられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4faff1fcf656a2808c44f4eddf2cdca804283237




3 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 06:55:31.26 ID:hTWAYGbA0
一平「日本凄い」

4 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 06:55:38.94 ID:GUeU2Yy50
アスリートがお菓子ばっか食べるなよ

5 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 06:56:02.51 ID:6Hi7sb1A0
ハイチュウがない?

6 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 06:56:33.13 ID:OWpY96WT0
大谷は菓子類を一切食べない

7 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 06:58:54.78 ID:+H08eUeu0
一平ちゃん 屋台のやきそば

8 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 06:59:45.87 ID:D74moQQs0
そんなもん食ってるからイマイチなんだよ、プロテインとって筋トレやれ

9 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 06:59:50.72 ID:9Mr5BqPH0
おお、うまい棒

10 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 07:00:49.85 ID:Epy+mgFN0
アメリカ行ったやつがスーパーで日本のお菓子やら買う動画結構好きだわ
中邑真輔が爆買いしてたの笑った

11 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 07:02:11.86 ID:ovAkQJZc0
日本名物 山本由伸の地元のツレ

12 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 07:03:19.93 ID:8zkTWBpf0
こっちは平和ですわ

13 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 07:03:44.20 ID:K/8614+M0
バウムクーヘンの起源はドイツだろ
うまえもんのデザインもどう見てもパクリだし

25 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 07:11:44.72 ID:Nbn4M3Af0
>>13
バウムクーヘン、本場のドイツでは忘れられた菓子扱いで
知ってる人も少ないらしいぞ。

30 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 07:16:48.84 ID:K/8614+M0
>>25
オランダにカステラ無いみたいなもんか

14 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 07:05:31.47 ID:4cttjfog0
先々、日本文化の押しつけがあったとか言われそう

15 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 07:05:54.76 ID:lmlLEwQF0
焼きそば屋さん
太郎

16 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 07:06:00.77 ID:BomMsyFO0
乾き物が多いのはアメリカンスタイルだな

17 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 07:06:23.10 ID:ff/QnN9d0
アルフォートも追加で

18 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 07:06:25.19 ID:ujvHG7Mz0
ポテチとかキノコタケノコの山とかを
アメリカ人が食ったらどんな反応するだろう

22 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 07:09:25.96 ID:17w2XWUE0
>>18
コアラのマーチはお土産でよく買われてたし
ポテチはピザポテトが人気だったな
来日外人に

19 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 07:07:07.21 ID:K/8614+M0
ハイチューは銀歯取れたら訴訟起こされそうだしな

20 警備員[Lv.4][新][苗] :2024/04/15(月) 07:08:06.18 ID:lmlLEwQF0
らあめんババア

21 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 07:08:20.81 ID:1aqk8W170
ハイチューで発狂して喜ぶ外人動画がよくわからん
売ってないの?

23 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 07:10:14.05 ID:hxujgLMh0
去年、仕事でニューヨークに行った時。
オフィスで紹介されたボスが辛党だった。
彼は何でもうんざりするくらいタバスコをかけるのよ、とか。
だから、日本から持ってきた暴君ハバネロをプレゼントした。
ニック(仮名)、日本のスナックだ。あげるよ。
うまそうなパッケージだな。ありがとう。←バリっと開ける。パクッ
ポテトだな。パクッ ボリボリ ふーん。
それで、聞きたいことがあるんだが、このプロモーション素材の、ふ

ふ、

フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

リアルレイザーラモンHGと化すボス。
えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ
どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?ない?知らない?バクッバクッバクッ
うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ
おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ
あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ
(ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)
ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ

…アハァーーー!

すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか?
それは日本で買ったんだから、もうないよ。
( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した
日本に帰ってからもメールでハバネロ頼まれた。箱単位で。

24 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 07:11:19.34 ID:K/8614+M0
歌舞伎揚は神
一袋一気食いすると口内ボロボロになるんだが

26 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 07:12:05.23 ID:1XsW7t7x0
俺がホームステイしてた頃はポッキーが圧倒的人気だった

27 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 07:12:38.87 ID:CFxPZ70z0
一平はクラブハウスに4900万円分の野球カード差し入れしたから山本もまだまだだな

28 名無しさん@恐縮です :2024/04/15(月) 07:14:02.26 ID:npAbi+xO0
無印のステマだろ

29 警備員[Lv.4][新][苗] :2024/04/15(月) 07:15:41.62 ID:1fKNB1KV0
ハバネロうまいな