素晴らしい活躍ですね!大谷翔平選手の努力と才能が結実し、日本人初の本塁打王に輝きました。手術後の復帰戦から連打を連発し、チームを勝利へ導きました。さすがの大谷パワーです。これからもさらなる活躍を期待しています!
1 冬月記者 ★ :2023/10/02(月) 07:35:57.59 ID:L5+5fapo9
https://news.yahoo.co.jp/articles/81defc4f1046cdb711c241c1d5223a5d78aba0ee
大谷翔平が44発で日本人初の本塁打王「光栄なこと」 右肘手術でラスト25戦欠場も逃げ切るぶっちぎり
◆米大リーグ エンゼルス7―3アスレチックス(1日・アナハイム=エンゼル・スタジアム)
米大リーグ、ア・リーグ15球団のレギュラーシーズン全日程が1日(日本時間2日)に終了し、44本塁打を放ったエンゼルス・大谷翔平投手(29)の日本人初となる本塁打王が確定した。
大谷は「MLBでこれまで活躍された偉大な日本人選手たちのことを考えると大変恐縮であり光栄なことです。この目標を達成するのに協力してくれたチームメイト、コーチングスタッフ、ファンに感謝します」とコメントした。
パワーで勝ることは不可能とも言われたが、二刀流で常識を覆し続けてきた大谷らしく、ホームランキングに輝いた。今季は、シーズン3試合目立った4月2日の敵地・アスレチックス戦で1号を放つと、翌3日の敵地・マリナーズ戦で2号。4月は7発、5月は8発と順調に本塁打を積み重ねると、6月には月間15発を放って一気に本塁打王争いでトップに立って独走状態に入った。
7月も月間9発で2か月連続の月間MVPに輝く活躍。だが、8月は5発に終わり、23日の本拠地・レッズ戦後には右肘内側側副靱帯(じんたい)損傷が発覚した。
その後は打者に専念したが、同23日の44号を最後に10試合、48打席連続出本塁打が出ず、9月4日の試合前のフリー打撃で右脇腹を痛めてその後の試合を欠場。復帰を目指したが、かなわずに同19日に右肘手術を受けて今季の出場を終えた。
だが、2位のガルシア(レンジャーズ)の39本に5本差をつけての本塁打王。終わってみれば、9月はノーアーチで、シーズンのラスト25試合を欠場しながらキングに立つぶっちぎりの独走ぶりだった。
今季は一時、60本塁打にも届くペースで本塁打を量産していたが、思わぬアクシデントによる失速で21年の自己最多46発にも届かなかった。だが、その打撃技術の高さを十二分に示し、パワーで劣るとされる日本人でもトップに立てることを証明したシーズンとなった。
【大谷の本塁打数】
▽日本ハム
13年 3本
14年 10本
15年 5本
16年 22本
17年 8本
▽エンゼルス
18年 22本
19年 18本
20年 7本
21年 46本
22年 34本
23年 44本
大谷翔平が44発で日本人初の本塁打王「光栄なこと」 右肘手術でラスト25戦欠場も逃げ切るぶっちぎり
◆米大リーグ エンゼルス7―3アスレチックス(1日・アナハイム=エンゼル・スタジアム)
米大リーグ、ア・リーグ15球団のレギュラーシーズン全日程が1日(日本時間2日)に終了し、44本塁打を放ったエンゼルス・大谷翔平投手(29)の日本人初となる本塁打王が確定した。
大谷は「MLBでこれまで活躍された偉大な日本人選手たちのことを考えると大変恐縮であり光栄なことです。この目標を達成するのに協力してくれたチームメイト、コーチングスタッフ、ファンに感謝します」とコメントした。
パワーで勝ることは不可能とも言われたが、二刀流で常識を覆し続けてきた大谷らしく、ホームランキングに輝いた。今季は、シーズン3試合目立った4月2日の敵地・アスレチックス戦で1号を放つと、翌3日の敵地・マリナーズ戦で2号。4月は7発、5月は8発と順調に本塁打を積み重ねると、6月には月間15発を放って一気に本塁打王争いでトップに立って独走状態に入った。
7月も月間9発で2か月連続の月間MVPに輝く活躍。だが、8月は5発に終わり、23日の本拠地・レッズ戦後には右肘内側側副靱帯(じんたい)損傷が発覚した。
その後は打者に専念したが、同23日の44号を最後に10試合、48打席連続出本塁打が出ず、9月4日の試合前のフリー打撃で右脇腹を痛めてその後の試合を欠場。復帰を目指したが、かなわずに同19日に右肘手術を受けて今季の出場を終えた。
だが、2位のガルシア(レンジャーズ)の39本に5本差をつけての本塁打王。終わってみれば、9月はノーアーチで、シーズンのラスト25試合を欠場しながらキングに立つぶっちぎりの独走ぶりだった。
今季は一時、60本塁打にも届くペースで本塁打を量産していたが、思わぬアクシデントによる失速で21年の自己最多46発にも届かなかった。だが、その打撃技術の高さを十二分に示し、パワーで劣るとされる日本人でもトップに立てることを証明したシーズンとなった。
【大谷の本塁打数】
▽日本ハム
13年 3本
14年 10本
15年 5本
16年 22本
17年 8本
▽エンゼルス
18年 22本
19年 18本
20年 7本
21年 46本
22年 34本
23年 44本
29 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:41:12.26 ID:P81lF+IC0
>>1
菊池先輩はライバルのジャッジ ロベルト ガルシア シーガーを完封して大谷にはホームラン献上 ディアスにも2安打打たれてシーガーを
首位打者からひきずりおとした
菊池先輩はライバルのジャッジ ロベルト ガルシア シーガーを完封して大谷にはホームラン献上 ディアスにも2安打打たれてシーガーを
首位打者からひきずりおとした
2 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:37:04.09 ID:2W2QJWVn0
トラウトは意外にもホームラン王になったことがない
30 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:41:16.04 ID:K5jxsRI10
>>2
清原みたいな感じか
清原みたいな感じか
3 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:37:34.20 ID:3fqmpq8R0
野球がベースボールに勝ったんや
23 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:40:34.64 ID:RPtJ0HiC0
>>3
大谷が野球人からベースボーラーに進化したんだろ
大谷が野球人からベースボーラーに進化したんだろ
4 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:37:38.60 ID:9jHHmBl00
大谷おめでとう!
6 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:38:17.67 ID:V0m8ZYTC0
素晴らしい、終わってみれば余裕のキング
二刀流の完成と人間の限界を見たようなシーズンだったな。
二刀流の完成と人間の限界を見たようなシーズンだったな。
7 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:38:23.98 ID:0EdQIJvU0
両リーグでホームラン王取ってほしかったけどな
8 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:38:34.88 ID:r6gX7GX10
しょうもない
チームの勝利はどうでも良くて個人の成績さえ良ければ良いってか?
チームの勝利はどうでも良くて個人の成績さえ良ければ良いってか?
10 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:38:49.01 ID:RnVadukX0
2回目の満票MVPも確定
シーガーが首位打者逃すどころかレンジャーズが優勝すら出来なかったため
シーガーが首位打者逃すどころかレンジャーズが優勝すら出来なかったため
13 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:39:32.46 ID:0WAnZYm00
大事なことなので
14 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:39:39.34 ID:01/Z/NRK0
巨人の星でメジャーというとてつもない壁を目指していかなければと思ったこの55年。ついに日本人からホームラン王か。
15 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:39:43.32 ID:Tg0vxySa0
ドラマチックなシーズンやったなあ
16 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:39:45.63 ID:/XExtXxl0
最後サボってしょーもな
17 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:39:48.91 ID:2CDlWb770
次はとーるいおーも
18 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:40:10.81 ID:Bm/aEMQ90
日本人初のH王
20 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:40:19.34 ID:M8L9t2Hc0
他が脱落しての受賞って心の底から喜べるか?
なんか悲しい
なんか悲しい
21 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:40:19.52 ID:pZqAx5q/0
OPSも1位
22 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:40:28.98 ID:qvJ92NEW0
日本のヴィラット・コーリすげー!
24 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:40:34.96 ID:Qnj6OjyQ0
一方球蹴りのスター選手はインスタフォロワーたった140万人のチンチクリン選手w
25 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:40:39.73 ID:X/7jsq3y0
日本人初のホームラン王誕生
大谷すごい日本人のオレ凄い!
大谷すごい日本人のオレ凄い!
27 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:40:54.55 ID:3FdretG10
これ賞金とかでるの?
日本もそうだけど
日本もそうだけど
28 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:41:11.91 ID:7sz02pqD0
許せねえよ
31 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:41:21.32 ID:dGFQWLa/0
新しい勲章。日本人凄い!俺凄い!(・∀・)
<野球>
首位打者:鈴木一郎 2001/2004
本塁打王:大谷翔平 2023←★New!
打点王:未
最多勝利:ダルビッシュ 2020
最多奪三振:野茂1995/2001ダルビッシュ2013
最優秀防御率:未
最優秀選手:鈴木一郎2001/大谷翔平2021/大谷翔平2023(予定)←★New!
新しい勲章。日本人凄い!俺凄い!(・∀・)
<野球>
首位打者:鈴木一郎 2001/2004
本塁打王:大谷翔平 2023←★New!
打点王:未
最多勝利:ダルビッシュ 2020
最多奪三振:野茂1995/2001ダルビッシュ2013
最優秀防御率:未
最優秀選手:鈴木一郎2001/大谷翔平2021/大谷翔平2023(予定)←★New!
32 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:41:23.75 ID:Gf6ww6ef0
高齢の野球人ももう思い残すことはないだろう
33 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:41:27.57 ID:CIaPUP3L0
MVPも固い スゲーとしか
34 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:41:31.95 ID:GOo7g5Uz0
ベーブ・ルース来日の日米野球観に行った時は
まさか日本人がアメリカでホームラン王獲る時代が来るとは思わなかったわ
まさか日本人がアメリカでホームラン王獲る時代が来るとは思わなかったわ
50 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:43:23.19 ID:9R/ZlkKM0
>>34
何歳だよ定期
何歳だよ定期
35 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:41:44.07 ID:eRiWOi1b0
日本人がホームラン王になるなんてなぁ、松井もよくやってたけど同時に高い壁を感じたもんだわ
36 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:41:45.47 ID:bwwyB7A/0
ちなみMVP次点候補のシーガー、最終戦で首位打者陥落し無冠確定
レンジャーズ地区優勝も逃し、MVPは優勝チームからという理由でシーガーに1位投票することも出来なくなった
これで大谷の本塁打王に加えて、史上初の2度目の満票MVP2度目も確定した
素晴らしい
レンジャーズ地区優勝も逃し、MVPは優勝チームからという理由でシーガーに1位投票することも出来なくなった
これで大谷の本塁打王に加えて、史上初の2度目の満票MVP2度目も確定した
素晴らしい
37 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:41:48.17 ID:6B/47TkM0
伝説だわコレは
38 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:41:54.49 ID:M9+jnpXl0
日本凄すぎる、朝から感動です
39 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:42:02.45 ID:dGFQWLa/0
大谷選手本当におめでとう!(・∀・)
----
★アメリカンリーグ本塁打王★ 2023/10/02現在 **確定**
2023 44本 大谷翔平 ※ロベルト38本ガルシア39本ジャッジ37本 ←←★NEW!!
2022 62本 ジャッジ ※大谷34本
2021 48本 ゲレロJr/ペレス ※大谷46本
2020 22本 ボイト ※60試合
2019 48本 ソレア
2018 48本 デービス
2017 52本 ジャッジ
2016 47本 トランボ
2015 47本 デービス
2014 40本 クルズ
2013 53本 デービス
2012 44本 カブレラ
2011 43本 バウティスタ
2010 54本 バウティスタ ※松井21本
2009 39本 ペーナ ※松井28本
大谷選手本当におめでとう!(・∀・)
----
★アメリカンリーグ本塁打王★ 2023/10/02現在 **確定**
2023 44本 大谷翔平 ※ロベルト38本ガルシア39本ジャッジ37本 ←←★NEW!!
2022 62本 ジャッジ ※大谷34本
2021 48本 ゲレロJr/ペレス ※大谷46本
2020 22本 ボイト ※60試合
2019 48本 ソレア
2018 48本 デービス
2017 52本 ジャッジ
2016 47本 トランボ
2015 47本 デービス
2014 40本 クルズ
2013 53本 デービス
2012 44本 カブレラ
2011 43本 バウティスタ
2010 54本 バウティスタ ※松井21本
2009 39本 ペーナ ※松井28本
40 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:42:06.81 ID:SwmCJ5O10
また不自然な野球下げが始まるぞ
41 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:42:11.10 ID:9pds+gjg0
もちろん凄い。でも腕のケガとか手術とかもっとファンに伝える事あるだろ
43 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:42:28.86 ID:A1oWDbC80
2021に逃した時はもうチャンスないかと
思ったが…すごいなほんと。
思ったが…すごいなほんと。
45 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:42:50.02 ID:B02+Ywf90
他力本願の糞しょぼいタイトル
46 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:42:59.19 ID:eubLyNUf0
俺らもついにここまで来たか
47 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:43:04.70 ID:yqfLZLrm0
レベル
低いね
低いね
48 名無しさん@恐縮です :2023/10/02(月) 07:43:08.60 ID:E2TP+SZb0
なんかこの版重くね?アンチが湧いてんのか?
コメント