まさか中学卒業直後の行司がこんなに堂々とした姿で土俵を裁くなんて、驚きました!これからの成長が楽しみで、今後の相撲界を盛り上げてくれることを期待しています!

img_940f77ebc83938a4b84280e52fd4d092159328
出典:ABEMA TIMES

1 朝一から閉店までφ ★ :2023/09/19(火) 02:08:39.11 ID:kDMVlzXa9
「この行司すごい何者だよ」中学を卒業したばかりの行司が堂々たる土俵裁き 驚きと称賛相次ぐ 親方に囲まれ「1人だけかわいい」「初々しい」の声も

2023/09/14 18:32

<大相撲九月場所>◇五日目◇14日◇東京・両国国技館

 序の口八枚目・聡ノ富士(伊勢ヶ濱)が序の口九枚目・竹内(陸奥)を小手投げで下して3勝目を挙げた一番は「同体ではないか」と物言いがつく白熱の展開となった。
かなり際どい瞬間を冷静に見極め、正確に軍配を上げた中学卒業間もない16歳の新人行司の堂々たる立ち振る舞いに対して「この行司すごい何者だよ」「行司すごいよく見てた」など驚きと称賛の声が。
一方では、

https://times.abema.tv/articles/-/10095412




32 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 04:59:07.63 ID:TuSmfhG+0
>>1
立ち振る舞い 間違い

立ち居振る舞い たち「い」ふるまい  正しい

4 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:17:15.74 ID:9FPm57Jg0
中卒でええねん
Fランに行くくらいやったら。

5 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:22:30.72 ID:DDjYFL6v0
動体視力が良いんだろ。

6 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:23:48.49 ID:17aPlSzc0
見たかったなぁ、YouTubeあるんかな?

7 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:24:39.07 ID:17aPlSzc0
16歳で働けるんだ(´・ω・`)

8 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:24:37.11 ID:dVQ2w2bH0
勝った方見たことあると思ったら最近まで弓取式やってた力士だな

11 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:29:06.40 ID:YmsizTmn0
>>8
序ノ口まで落ちて引退しないのもスゲーな逆に

9 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:25:04.81 ID:6Jxvapjb0
下から見てたら同体に見えるんかねぇ

10 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:25:18.56 ID:ha5J9dTV0
まあ完全に道が決まってるなら学校なんて別にもういいからな

12 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:31:14.90 ID:BEOuh+xN0
もう庄之助が10年来空位だからな
今の伊之助もアレだし

48 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 06:56:23.82 ID:9dcdAfou0
>>12
飛び級で木村庄之助にしよう!

13 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:35:55.56 ID:O9U8k8VU0
一方で伊之助は刺し違え

14 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:38:23.33 ID:56kOwjY50
16なら序の口に同世代いっぱいいるやろ

16 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:42:17.55 ID:qCrG5Fkz0
最終学歴が中卒はたまにみるけど、小卒っているんかな?

18 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:53:31.65 ID:Z1iEgS0D0
>>16
いないんじゃね?
中学は義務教育だから3年間不登校でも卒業になるぐらいだし。

19 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 03:19:05.81 ID:qCrG5Fkz0
>>18
今は知らんがワイが若いころは、
中学校に来ないのがいて授業時間足らないで危うく留年しそうになったのがいたw

40 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 05:41:23.48 ID:4OxWA/hy0
>>18
昭和末期の話だがダチが出席日数が足りず留年した。
調子が良いと病院から登校するような病弱だったから可哀想だったよ。
俺がクラスで一番最初に進学先決めてたんだけど「おめでとう、うらやましいわ」の一言は今でも忘れられん。

22 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 03:35:19.90 ID:2De+TTdR0
>>16
事実上小卒でも中卒資格は貰える

41 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 05:52:59.44 ID:9AHi83dj0
>>16
昔の尋常小学校がそれだな
今は不登校でも一律で中学校卒になる

20 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 03:23:29.46 ID:0ji6V9Hz0
聡ノ富士序ノ口まで落ちていたんだな・・

21 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 03:26:38.99 ID:qCrG5Fkz0
遠藤はなんで弱いんだよ

30 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 04:43:36.03 ID:4NVqUCml0
>>21
それは遠藤が元々弱いからだよ

23 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 03:38:42.62 ID:AB+9KrnZ0
相撲業界のジャニーかと思って開いて見ました

24 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 03:38:51.14 ID:2De+TTdR0
16歳でやらせて貰えるのw
行司って別にだれでもできるんだよなぁ
相撲を盛り上げる存在で

35 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 05:04:57.50 ID:HmHeKWZ+0
>>24
誰でもじゃないよ
19歳以上は慣れない
遅くても高卒で入門しないとね

26 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 04:05:45.37 ID:hHsnWrc10
子どもの頃から相撲大好きで全取組本放送とビデオで見続けてたんだな
体格に恵まれず行司目指したんだろう

43 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 06:18:06.97 ID:qm9cpn0w0
>>26
好きこそ物の上手なれの見本みたいな子だな
別方面からアプローチしてくるのいいね頑張って欲しいわ

27 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 04:13:25.17 ID:tXReYLIh0
なんの行事?

28 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 04:16:38.66 ID:4YB3uUQ90
序の口の取り組みなんて誰もみてないやろ

33 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 05:00:24.38 ID:Pqf2VLke0
若いと称賛するからな、初物好き。
本当にすごいのはトップに立つ人だ。

34 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 05:02:49.24 ID:6OgvI56I0
いつどうやってどこで勉強、修行したんだ?
16歳で行司とは凄いな

37 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 05:10:17.26 ID:HmHeKWZ+0
>>34
大人になってから行司になることはできない
行司になりたければ1日でも早く(小学生でも)相撲協会や行司または親方等に申し出る
それだけ
相撲人気が加熱しているころは殺到して順番待ちも起きるから早く意志を伝えることが必要
中卒で入門する方が有利

36 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 05:05:07.21 ID:BDH86z1b0
世の中こどおじニートばかりなのに立派やな

38 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 05:15:05.72 ID:DXBkz10x0
のーこたこたこたの人がお気に入り

39 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 05:24:55.32 ID:iLetYrT90
親が関係者何でしょ

42 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 06:05:47.83 ID:JPUgnGXq0
大昔、小学校を卒業してすぐ親方に連れられてった人の話は聞いた
岩手出身の行司

44 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 06:24:51.09 ID:G31LTOZv0
白イラネ

45 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 06:26:58.77 ID:zCnBuy0M0
家族が大相撲ファンなんだが、昔から行司の事も色々詳しく話題にしてたな。
力士もそれこそ観客席ガラガラの時間帯にやってる若手の取り組みから熱心に見てる。

46 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 06:30:12.02 ID:uAuGuzFC0
将来は庄之助かな

47 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 06:39:21.66 ID:MsnDYORG0
ものいいつけてるやつら、行司さんにちゃんと頭下げろよ