1 THE FURYφ ★ :2023/03/21(火) 17:35:55.12ID:VWtmPmQt9
◇選抜高校野球大会2回戦 龍谷大平安4―3長崎日大(2023年3月21日 甲子園)

第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は20日(日本時間21日)、米マイアミの「ローンデポ・パーク」で準決勝が行われ、
日本とメキシコが対戦。4―5で迎えた9回に日本は村上が2点サヨナラ二塁打で劇的勝利を収めた。

高校野球の選抜大会が繰り広げられている甲子園では第2試合の長崎日大―龍谷大平安戦が行われており、0―0の
2回無死一塁、龍谷大平安の攻撃中に突如、甲子園が今大会一番の大歓声に包まれた。

侍ジャパンの試合結果をスマートフォンなどで確認した観客が歓声と拍手を始めた。全くプレーとは関係ない場面での異例の
光景だった。先発していた長崎日大の広田樹大投手(3年)は関西のチーム相手の対戦に歓声が起こることは想定していたが、
「ここまで球場が沸くかなと。びっくりしました」と話した。報道陣からWBCのサヨナラ勝ちによる歓声だと聞かされると、
「そうなんですか!」と目を丸くした。「自分はそのときはWBCは頭になくて。なんでこのタイミングなのかな?と思ったんですけど…。
そのときはWBCのことを知らなかったので、こんなにも敵が多いんだなと思いました」と笑顔で振り返っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/acb2d03fdf5ca2c366425f73e63672358ba8da23




38 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:49:15.77ID:SK7fKE4Q0
>>1
気持ちは解る(笑)。

2 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:36:19.55ID:hxt7Zine0
ワロタ

4 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:37:03.85ID:/bKyo5P50
これはかわいそう

6 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:37:33.86ID:mySjJiW80
まあ「やらなきゃ意味ないよ」の学校だからね。敵は多いだろ

実態は、怪我(後半戦再出場)も指示(裁判で音声提出)もなかったけど

8 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:37:57.10ID:CSNwYOk/0
スマートフォン禁止な 高野連

9 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:38:08.18ID:03sG2+4f0
対戦チームのことを敵っていうのは野球だけ
森保は必ず相手チームと言うね

11 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:38:22.45ID:cSjaExPt0
ちょっと可哀想
雰囲気に飲まれていつものプレーできなかった可能性ある

12 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:38:31.47ID:dYCpRU5E0
球場が甲子園で相手が京都やもんなw

13 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:38:57.53ID:e8yHKLIK0
世の中、WBC一色

15 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:39:08.11ID:0TTA3Nug0
去年は仙台育英が優勝して試合中の楽天ファンが騒ぎ出してたなw

16 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:40:14.79ID:tP4bj2jC0
前の試合でも吉田のホームランで歓声が起きて選手が戸惑ってたみたいだな

17 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:40:35.42ID:dYCpRU5E0
客もアマプラで見てたんやろ

18 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:41:12.93ID:9QNTdNpb0
日本サッカー代表監督の母校だな

19 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:41:17.35ID:VmdiU48V0
コンサートホールみたいにジャミングしとけ

20 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:41:38.65ID:KnPta3YM0
サカ豚くぅん、高校生も応援の合間なのにみんなこっそり見てるよぉ〜笑

21 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:43:16.88ID:SDeqnvWd0
これは可哀相
全然知らんやろうし
何ならプレー止めて場内放送でWBCの速報出して歓声一旦収めたほうが選手には良かったかも

22 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:43:19.12ID:KURubv8C0
つまりは誰も球児を見てなかったと

24 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:45:02.13ID:DyXXR3yt0
>>22
野球であれば何でも良かったのだ

28 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:46:50.83ID:ryJZN0cN0
>>22
両方みるやろ

23 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:45:01.20ID:UMMf74mP0
敵が多いはホームラン級に笑える

25 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:45:19.66ID:dYCpRU5E0
甲子園の客てそんなもんよ

27 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:46:29.77ID:NxV8gThO0
高校野球ファン

センバツ高校野球をテレビ、配信で生視聴中

唐突に場内、観客席から歓声が沸き起こるという異常現象を確認

29 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:47:04.55ID:fbbArrNZ0
村上宗隆氏へ国民栄誉賞を。

30 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:47:27.00ID:42JuDfRF0
これは誰か教えてやれよと思う
昔為末が銅メダル取った時の陸上競技場でアナウンスの人がそれを放送でみんなに教えてくれて会場中全員拍手して盛り上がったのを思い出した

31 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:47:32.22ID:nej3nIsk0
高校球児すら知らなかったWBCて・・・

32 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:47:39.58ID:TPwC7Xeh0
かわいそw

33 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:48:17.09ID:f9Q4ZmoZ0
明日はもっとヤバい

42 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:50:10.51ID:q24T98Yd0
>>33
優勝したらウェーブ起きるな

48 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:52:32.61ID:f9Q4ZmoZ0
>>42
それ思った、なくても3分くらい中断すると思う 
まあまず勝てるかどうかわからんけどw

34 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:48:29.69ID:kFx6PbL50
ついでに岸田も

35 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:48:40.46ID:5gNn6Kp60
これはこれでいい思い出になるな

36 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:48:56.05ID:WbJpEm9H0
まあこれがサッカーワールドカップで日本がドイツに勝っての大歓声なら、かなり微妙な気持ちになるだろうな(笑)

37 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:49:14.01ID:gb0ddO6K0
「自分も先輩方にあやかりたいです」がマスコミの求めたパーフェクトアンサーだったろうに
それどころじゃない必死さが伝わるから微笑ましいのよ

39 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:49:28.44ID:q24T98Yd0
「そうなんですか!」と目を丸くした。

普通に笑ったわw

40 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:49:33.49ID:9QNTdNpb0
野球はラジオとの相性がいいからな

41 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:50:04.10ID:jz+b2vPv0
眼の前の試合なんか誰も見てなかったという

44 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:51:15.36ID:8w6m1R+W0
仙台育英が大阪桐蔭に勝ったとき
楽天球場がわいたこともあった

45 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:51:54.33ID:7+73C0Sr0
プロになってアウェーで戦う時の予行演習と思ったらええねん

47 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:52:08.07ID:UMMf74mP0
野球やってるところじゃないよwのコメント
考えた奴天才。

49 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 17:52:36.99ID:KnPta3YM0
明日も優勝近づいたら誰からともなく休憩室へ笑