1 ◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★ :2023/03/16(木) 10:23:55.28ID:skA6484c9
マグミクス 2023.03.16
アニメ・マンガを問わず、多数の作品がパ*化される現代。演出の進化などのおかげか、意外にもパ*経由で作品にハマったという人は少なくありません。まったくアニメに興味がなかった人をも惹きつける、パ*化がきっかけで人気に拍車がかかった作品とは?
パ*ならではの夢の共演!
「AKB48」や「倖田來未」さんなどをはじめとして、パ*化されて人気がさらに沸騰するパターンは多いですよね。さまざまな題材を取り扱うパ*業界ですが、なかにはパ*化によって人気に拍車がかかったと言われている作品も。パ*ならではの独自演出や夢の競演などで原作ファンを楽しませるだけでなく、非オタにアニメへの興味を抱かせた作品とは? アニメとパ*の融合でどんな魅力が生まれたのか、代表的な3作品を見ていきます。
まずご紹介するのは、いまやパ*業界にはなくてはならない存在となった『新世紀エヴァンゲリオン』をチョイス。アニメ版は1995年に放送され、斬新な映像と独特なストーリー展開などから人気を博しました。TVアニメ終了後も劇場版などが発表されていましたが、2004年のパチスロ化で人気が再爆発。2005年にはファン待望のパ*化を果たし、アニメを忠実に再現した演出と数々の名セリフで人気を博しました。しかしファンも納得するほど力の入ったさまざまな演出は、原作ファン以外からの支持も集める結果に。
パ*のヒットも受けつつ、2008年には新作劇場版『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の上映が発表。以後劇場版は最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』まで合計4部作を公開し、いずれも大ヒットを記録しました。
競うようにパ*も続々と最新作が登場。最近ではなんと『ゴジラ対エヴァンゲリオン~G細胞覚醒~』と、アニメでは夢のような『ゴジラ』とのバトルシーンが描かれたIFストーリーも展開しています。アニメ・パ*の両ファンともが納得する、パ*化大成功の代表タイトルともいえるでしょう。
続いては40年以上の歴史を誇る『マクロス』シリーズ。ロボットアニメでありながら「歌」をメインテーマにするユニークな世界観と、三角関係など複雑な恋愛物語を描く大人気作品です。同シリーズの25周年記念作品である『マクロスF』は、2011年のパ*化直後から驚きのスピードで大人気に。パ*は大当たり中に音楽が演出を彩るため、名曲が多い『マクロス』シリーズとの相性は抜群だったのかもしれません。特にリーチ演出中の楽曲は「外れてもなんだか楽しめる」と、パ*ファンにも愛されています。
Twitter上でも「パ*人気でエヴァの新劇が見られるなら大感謝しかない」「友人がパ*をきっかけにマクロスのアニメを見るようになった」など、パ*との相乗効果を喜ぶ声が多い様子。作品の人気が復活するだけでなく、作品の布教にも繋がったのは意外な話ですね。
CMが話題となったロボットシリーズ!パ*台でも合体!?
※続きはリンク先で
https://magmix.jp/post/143802

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
アニメ・マンガを問わず、多数の作品がパ*化される現代。演出の進化などのおかげか、意外にもパ*経由で作品にハマったという人は少なくありません。まったくアニメに興味がなかった人をも惹きつける、パ*化がきっかけで人気に拍車がかかった作品とは?
パ*ならではの夢の共演!
「AKB48」や「倖田來未」さんなどをはじめとして、パ*化されて人気がさらに沸騰するパターンは多いですよね。さまざまな題材を取り扱うパ*業界ですが、なかにはパ*化によって人気に拍車がかかったと言われている作品も。パ*ならではの独自演出や夢の競演などで原作ファンを楽しませるだけでなく、非オタにアニメへの興味を抱かせた作品とは? アニメとパ*の融合でどんな魅力が生まれたのか、代表的な3作品を見ていきます。
まずご紹介するのは、いまやパ*業界にはなくてはならない存在となった『新世紀エヴァンゲリオン』をチョイス。アニメ版は1995年に放送され、斬新な映像と独特なストーリー展開などから人気を博しました。TVアニメ終了後も劇場版などが発表されていましたが、2004年のパチスロ化で人気が再爆発。2005年にはファン待望のパ*化を果たし、アニメを忠実に再現した演出と数々の名セリフで人気を博しました。しかしファンも納得するほど力の入ったさまざまな演出は、原作ファン以外からの支持も集める結果に。
パ*のヒットも受けつつ、2008年には新作劇場版『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の上映が発表。以後劇場版は最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』まで合計4部作を公開し、いずれも大ヒットを記録しました。
競うようにパ*も続々と最新作が登場。最近ではなんと『ゴジラ対エヴァンゲリオン~G細胞覚醒~』と、アニメでは夢のような『ゴジラ』とのバトルシーンが描かれたIFストーリーも展開しています。アニメ・パ*の両ファンともが納得する、パ*化大成功の代表タイトルともいえるでしょう。
続いては40年以上の歴史を誇る『マクロス』シリーズ。ロボットアニメでありながら「歌」をメインテーマにするユニークな世界観と、三角関係など複雑な恋愛物語を描く大人気作品です。同シリーズの25周年記念作品である『マクロスF』は、2011年のパ*化直後から驚きのスピードで大人気に。パ*は大当たり中に音楽が演出を彩るため、名曲が多い『マクロス』シリーズとの相性は抜群だったのかもしれません。特にリーチ演出中の楽曲は「外れてもなんだか楽しめる」と、パ*ファンにも愛されています。
Twitter上でも「パ*人気でエヴァの新劇が見られるなら大感謝しかない」「友人がパ*をきっかけにマクロスのアニメを見るようになった」など、パ*との相乗効果を喜ぶ声が多い様子。作品の人気が復活するだけでなく、作品の布教にも繋がったのは意外な話ですね。
CMが話題となったロボットシリーズ!パ*台でも合体!?
※続きはリンク先で
https://magmix.jp/post/143802

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
2 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:24:59.63ID:skA6484c0
パ*辞めて随分経つけど、エヴァと北斗は見ると打ちたくなっちゃうよね
14 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:28:42.22ID:E0a+zfka0
>>2
同じく
公衆トイレとして利用してるが、都度エヴァの前は通る 現行機種が出来良すぎなんだよなぁ
同じく
公衆トイレとして利用してるが、都度エヴァの前は通る 現行機種が出来良すぎなんだよなぁ
37 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:35:43.95ID:skA6484c0
>>14
全く同じで草
昔はトイレだけ借りるん悪いし~(←単に打ちたいだけ)で打ってたけど今はトイレのみ
通ったときに次回予告とか暴走モード入ってる人見たらちょっと揺らいじゃうw
>>32
あなたと合体はアクエリオン
全く同じで草
昔はトイレだけ借りるん悪いし~(←単に打ちたいだけ)で打ってたけど今はトイレのみ
通ったときに次回予告とか暴走モード入ってる人見たらちょっと揺らいじゃうw
>>32
あなたと合体はアクエリオン
3 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:25:09.38ID:HPbSFgYK0
バジリスク
4 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:25:52.26ID:Pg9hGmWJ0
まどマギ
16 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:29:11.77ID:vW1yNE6n0
>>3-4
この2つとリゼロも、パチスロからアニメを見た
面白かった
そういうスロパチ層って結構居るんだろうな
ある意味パチンカスもスロッカスも、アニメの人気を押し上げるのに一役買ってると思うわ
この2つとリゼロも、パチスロからアニメを見た
面白かった
そういうスロパチ層って結構居るんだろうな
ある意味パチンカスもスロッカスも、アニメの人気を押し上げるのに一役買ってると思うわ
27 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:32:41.13ID:VmVZo1WH0
>>16
マイルドヤンキーて割とアニメ好きなんだよね
多分これもあると思う
マイルドヤンキーて割とアニメ好きなんだよね
多分これもあると思う
6 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:26:05.47ID:vW1yNE6n0
最近になり甲鉄城のカバネリのアニメを初めて見た
面白かった
面白かった
7 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:26:11.49ID:H56Grhz60
シンフォギアだろ
8 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:26:39.93ID:7mqFiLUD0
バジリスクはブルーレイ
9 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:27:08.56ID:dtidxdnB0
バジリスクかな。甲賀忍法帖がいいよな
10 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:27:39.07ID:mcWa77+N0
牙狼
ドラマ化までされたけど未だに何が何だか分からず剣だけぶっ刺してる
誰が敵で誰が味方かも知らん
ドラマ化までされたけど未だに何が何だか分からず剣だけぶっ刺してる
誰が敵で誰が味方かも知らん
17 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:29:55.27ID:vW1yNE6n0
>>10
初代見てみ
途中からハマりだすから
また小西遼生がカッコイイんだなぁ
初代見てみ
途中からハマりだすから
また小西遼生がカッコイイんだなぁ
11 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:28:20.93ID:EEcrbui90
スロから入って見たアニメはエウレカと攻殻機動隊だけだが攻殻は面白かったな
12 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:28:23.21ID:BrwJ9IIw0
パ*なんてまだあるんだね
好きな人がいるのは仕方ないけど、
存在そのもののセンスが耐えられない
例えるなら
ヤンキーみたいなもの
好きな人がいるのは仕方ないけど、
存在そのもののセンスが耐えられない
例えるなら
ヤンキーみたいなもの
13 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:28:25.97ID:kWxvny0/0
エヴァが完結したのはパ*のおかげなら捨てたもんでも無い
15 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:29:10.35ID:H56Grhz60
>>13
パチマネーはデカそうだからなー
パチマネーはデカそうだからなー
18 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:30:02.57ID:7aeRvg2R0
からくりサーカス
19 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:30:22.37ID:ep0hyrme0
ざわ…ざわ…
20 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:30:23.48ID:hmkOA37C0
エヴァってスロの方が先だったのか。俺が行ってた店にはバラエティコーナーにしかなかったしパチの方が先に火がついたと思ってた
次作のまごころは大人気だったけど
次作のまごころは大人気だったけど
39 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:36:02.53ID:Geau7ktU0
>>30
だよな?でもそれじゃ何これってことよ
>2004年のパチスロ化で人気が再爆発。2005年にはファン待望のパ*化を果たし
だよな?でもそれじゃ何これってことよ
>2004年のパチスロ化で人気が再爆発。2005年にはファン待望のパ*化を果たし
41 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:36:10.93ID:r+lkNMld0
>>20
あれは5号機の最初の台で、その頃はまだ4号機がガンガン稼働してたから誰も打たなかった
あれは5号機の最初の台で、その頃はまだ4号機がガンガン稼働してたから誰も打たなかった
48 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:41:40.19ID:hmkOA37C0
>>41
4号機っても4.5号機の時代だろ。北斗のクソ仕様とかがお茶濁してた暗黒期
4号機っても4.5号機の時代だろ。北斗のクソ仕様とかがお茶濁してた暗黒期
21 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:30:50.83ID:Er6o8tlq0
もうケンシロウとまどかはカップルでいいよね
22 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:31:25.66ID:eBl6/F2t0
バンゲリなあ
バンゲリで唯一良いのは次回予告のBGMくらいだけどな
バンゲリで唯一良いのは次回予告のBGMくらいだけどな
23 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:31:34.47ID:EfTSJAep0
一万年と二千年前から愛してるー
34 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:34:11.06ID:AouOxSst0
>>23
名作アニメではない
名作アニメではない
49 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:42:41.96ID:/oyl7ZQF0
>>23
無印で終わっていれば完璧だったかな?
無印で終わっていれば完璧だったかな?
24 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:31:42.52ID:H56Grhz60
アニメ好きはそのパチは打たない方がいい
親和性高すぎてやめられなくなる(笑)
親和性高すぎてやめられなくなる(笑)
25 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:31:43.59ID:w5TgsfhA0
北斗の拳
26 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:32:16.23ID:rjqNUBna0
めぞん一刻もしくはエウレカ
28 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:33:00.83ID:z3VsihKl0
まあ演出よりもスペックが大事なんだけど
29 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:33:21.01ID:C/JzBINF0
エヴァなんて中身なんも無いだろw
31 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:33:37.53ID:KWertJp30
哲也だな
大当たり中房州さんの最期が流れるんだけど全部無音っていう演出が素晴らしかった
大当たり中房州さんの最期が流れるんだけど全部無音っていう演出が素晴らしかった
32 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:33:53.64ID:jFLpfAWI0
10000年と二千年前から愛してるーのやつは?
33 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:34:04.35ID:Geau7ktU0
パチの影響で原作にはまったのは慶次だけだな
角田の歌がアホで良かったし違和感なかったからアニメにもなってんのかと思ってた
角田の歌がアホで良かったし違和感なかったからアニメにもなってんのかと思ってた
36 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:35:20.04ID:ms3esJeE0
最初のスロエヴァはクソ台だったし人気なかったろ…
38 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:35:54.44ID:kaIib/bj0
破の焼き増しだけで10年くらいあったよな…
42 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:36:20.86ID:6PZKLZin0
アクエリオンはCMのおかげで台より曲が有名になったイメージ
44 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:38:35.06ID:eBl6/F2t0
一万年と二千年前から
あ い し て る~は
確かに曲と歌詞がすごく良かったからな
最初から聴くと
早く一万年と二千年前から愛せよとイライラするが
あ い し て る~は
確かに曲と歌詞がすごく良かったからな
最初から聴くと
早く一万年と二千年前から愛せよとイライラするが
45 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:39:39.38ID:IsUckPgG0
めぞんは曲が良い
50 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:43:21.44ID:0xh+JVB40
>>45
アニメで使われてないパ*限定の選曲だけどなw
アニメで使われてないパ*限定の選曲だけどなw
46 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:41:34.36ID:9mjvi2nX0
俺はスロからモンキーターン読んだわ
面白かった
面白かった
コメント