1 爆笑ゴリラ ★ :2023/02/12(日) 08:00:38.15ID:HUZMa25s9
2023年2月12日
日本のゲーム会社は冬の時代?『スクエニ』『日本一』の“ド本命”が次々大コケ
日本のゲーム会社に、“冬の時代”が到来しているのかもしれない。ゲームファンの間で親しまれてきた有名会社『スクウェア・エニックス』と『日本一ソフトウェア』の新作タイトルが、次々と大コケしてしまっているのだ。
AAAタイトルの失敗にファンも絶望
まず「スクウェア・エニックス」は、1月24日にオープンワールド型のアクションゲーム『FORSPOKEN』をリリースした。
キャラクターの3Dモデルには国外の著名な俳優を起用、さらに脚本家や作曲家にも海外の著名なクリエイターを抜擢しており、世界市場を意識したAAAクラスの作品という触れ込みだった。
しかしその売り上げは、好調とは言い難いようだ。『ファミ通.com』が公開した1月23日~29日付のソフト&ハード週間販売数によると、昨年発売された『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』を下回り、初登場3位という結果に。初週の推定売上は、約2.9万本となっている。
他方で「日本一ソフトウェア」は、看板作品と言うべきディスガイアシリーズの最新作『魔界戦記ディスガイア7』を1月26日にリリース。しかし同ランキングにて推定売上約1万本、初登場7位という微妙な結果になっていた。
相次ぐ有名ゲーム会社の大コケに、ネット上では《FORSPORKENやばいな…独占で金と時間かけた作品がこれって普通にスタジオ閉鎖レベル》《ディスガイアってこんな売れなくなっちゃったのかよ!? 看板タイトルなのに》《どの企業もかつての栄光はもう残ってないな…》と没落を嘆く声が続出している。
世界市場で活躍する邦ゲー会社たち
ここ数年、日本のゲーム業界は時代に適応できる会社とオワコン化する会社で明暗が分かれている状況だ。
その典型と言えるのが、『フロム・ソフトウェア』だろう。昨年発売された『エルデンリング』は、全世界累計の出荷本数が1,700万本を超える特大ヒットとなっている。
この恩恵を受け、KADOKAWAのゲーム事業の利益が前年比2,133%に爆増するなど、まさに“1人勝ち抜け”状態だ。
また、『コーエーテクモゲームス』は2019年より『アリババゲームス』と契約し、中国市場での運営を開始。『三国志』シリーズのヒットなどが重なり、2021年3月期からは売上高の平均成長率23.8%と大躍進を遂げている。
こうしてグローバルなゲーム市場で勝ち抜いている企業を見ると、自社タイトルの強みを残しつつ、変化を遂げていることが多い。1社でも多くの会社が成功し、“邦ゲーの春”を取り戻してほしいところだ。
https://myjitsu.jp/enta/archives/117732
日本のゲーム会社は冬の時代?『スクエニ』『日本一』の“ド本命”が次々大コケ
日本のゲーム会社に、“冬の時代”が到来しているのかもしれない。ゲームファンの間で親しまれてきた有名会社『スクウェア・エニックス』と『日本一ソフトウェア』の新作タイトルが、次々と大コケしてしまっているのだ。
AAAタイトルの失敗にファンも絶望
まず「スクウェア・エニックス」は、1月24日にオープンワールド型のアクションゲーム『FORSPOKEN』をリリースした。
キャラクターの3Dモデルには国外の著名な俳優を起用、さらに脚本家や作曲家にも海外の著名なクリエイターを抜擢しており、世界市場を意識したAAAクラスの作品という触れ込みだった。
しかしその売り上げは、好調とは言い難いようだ。『ファミ通.com』が公開した1月23日~29日付のソフト&ハード週間販売数によると、昨年発売された『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』を下回り、初登場3位という結果に。初週の推定売上は、約2.9万本となっている。
他方で「日本一ソフトウェア」は、看板作品と言うべきディスガイアシリーズの最新作『魔界戦記ディスガイア7』を1月26日にリリース。しかし同ランキングにて推定売上約1万本、初登場7位という微妙な結果になっていた。
相次ぐ有名ゲーム会社の大コケに、ネット上では《FORSPORKENやばいな…独占で金と時間かけた作品がこれって普通にスタジオ閉鎖レベル》《ディスガイアってこんな売れなくなっちゃったのかよ!? 看板タイトルなのに》《どの企業もかつての栄光はもう残ってないな…》と没落を嘆く声が続出している。
世界市場で活躍する邦ゲー会社たち
ここ数年、日本のゲーム業界は時代に適応できる会社とオワコン化する会社で明暗が分かれている状況だ。
その典型と言えるのが、『フロム・ソフトウェア』だろう。昨年発売された『エルデンリング』は、全世界累計の出荷本数が1,700万本を超える特大ヒットとなっている。
この恩恵を受け、KADOKAWAのゲーム事業の利益が前年比2,133%に爆増するなど、まさに“1人勝ち抜け”状態だ。
また、『コーエーテクモゲームス』は2019年より『アリババゲームス』と契約し、中国市場での運営を開始。『三国志』シリーズのヒットなどが重なり、2021年3月期からは売上高の平均成長率23.8%と大躍進を遂げている。
こうしてグローバルなゲーム市場で勝ち抜いている企業を見ると、自社タイトルの強みを残しつつ、変化を遂げていることが多い。1社でも多くの会社が成功し、“邦ゲーの春”を取り戻してほしいところだ。
https://myjitsu.jp/enta/archives/117732
10 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:05:42.55ID:ftGOXu6G0
>>1
だってオープンワールドゲームが作れないで
単なるキャラクタ動画のオンパレードゲームなんだもん
東京を舞台にバイオハザードのフルイープンワールドでも作って見せろよ。
ゴースト・オブ・ツシマを海外メーカーが作った時点で
日本のゲーム会社は終わったんだよ
だってオープンワールドゲームが作れないで
単なるキャラクタ動画のオンパレードゲームなんだもん
東京を舞台にバイオハザードのフルイープンワールドでも作って見せろよ。
ゴースト・オブ・ツシマを海外メーカーが作った時点で
日本のゲーム会社は終わったんだよ
27 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:11:11.85ID:Sl4YFjAF0
>>10
日本のメーカーは何故頑なにオープンワールド化を拒むんだろうな
オブリビオンを初めてやったとき、このシステムでドラクエやFFをやりたいと思ったけど、もはやどうでもいいわ
日本のメーカーは何故頑なにオープンワールド化を拒むんだろうな
オブリビオンを初めてやったとき、このシステムでドラクエやFFをやりたいと思ったけど、もはやどうでもいいわ
65 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:18:52.91ID:pLwKMRld0
>>27
オブリビオン懐かしいな
オブリビオン懐かしいな
76 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:20:55.69ID:2AYAkl9A0
>>27
オープンワールドのFFはあっただろ
オープンワールドのFFはあっただろ
19 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:08:56.15ID:YNSu3XaZ0
>>1
まいじつゴリラ*🦍
まいじつゴリラ*🦍
28 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:11:25.03ID:6kZSd0RY0
>>1
日本一がド本命とかテキトーなこと書いてんじゃねえよ
今も昔もクソゲーメーカーの代名詞だろうが
日本一がド本命とかテキトーなこと書いてんじゃねえよ
今も昔もクソゲーメーカーの代名詞だろうが
33 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:12:32.73ID:1ym7novn0
>>28
まいじつだから仕方ない
まいじつだから仕方ない
35 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:12:51.76ID:hv77z66J0
>>28
日本一のガレリアの地下迷宮はダンジョンRPGの最高傑作
日本一のガレリアの地下迷宮はダンジョンRPGの最高傑作
52 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:16:40.24ID:EQuMkkLg0
>>1
まいじつって一時期、エルデンリングぼろくそけなす記事連発してなかったっけ。本当まいじつって何がやりたいのか分からん
まいじつって一時期、エルデンリングぼろくそけなす記事連発してなかったっけ。本当まいじつって何がやりたいのか分からん
61 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:18:32.80ID:z7YrLcJi0
>>1
日本のゲーム じゃなくて、日本自体が冬の時代になったんだよ
バブルはとっくの昔に終わってんのに日本人全員が、「俺たち私達は賢くて凄く良い国民」って本気で思ってるが、
リアルじゃイジメ大好きで陰湿な揚げ足取りしか居ねえ
日本のゲーム じゃなくて、日本自体が冬の時代になったんだよ
バブルはとっくの昔に終わってんのに日本人全員が、「俺たち私達は賢くて凄く良い国民」って本気で思ってるが、
リアルじゃイジメ大好きで陰湿な揚げ足取りしか居ねえ
2 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:01:55.92ID:xtgJF7Eq0
救えねー!
3 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:02:15.83ID:L6Gieq0s0
ターゲットを第二次ベビーブーム世代にすりゃええの
4 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:03:12.81ID:8N13WyUc0
国産は自滅してるうちに
中国韓国に抜かれるいつものに突入してるw
中国韓国に抜かれるいつものに突入してるw
5 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:03:39.81ID:J+4F6N160
スクエニって競合ジャンルのゲームやってる人が殆どいないからな
あんなオープンワールドひとつマトモに作れない会社のゲーム買うのジジイだけだよ
あんなオープンワールドひとつマトモに作れない会社のゲーム買うのジジイだけだよ
6 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:04:13.69ID:cBrbsKl80
日本は少子高齢化だからね
今後ますます世界に売れる会社しか生き残れないよ
今後ますます世界に売れる会社しか生き残れないよ
7 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:04:29.93ID:lyJCwnBT0
ファイファン次第やね
82 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:21:44.78ID:EBftvHP/0
>>7
おじいちゃん
寝る時間よ
おじいちゃん
寝る時間よ
8 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:05:01.60ID:uNUaAMMw0
オープンワールドなんてしなくていいよ
9 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:05:20.77ID:3VutdPK50
スクエニは今やクソゲーメーカーになってるな
オクトパストラベラー以外全滅じゃねーか
オクトパストラベラー以外全滅じゃねーか
11 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:05:52.42ID:NJYwded90
国内専のドラクエは今後厳しいね
12 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:06:02.71ID:AELzJ/ej0
まずはff7のフルリメイクから
13 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:06:59.18ID:Ymt4ld7g0
FFも外人がどんだけ買うか次第だろうな
外人もPS5それほど持っとらんらしいけれど
どうせ半年くらいでSteamででるんやろうおま国価格にされるんだろうけどわーくにはw
外人もPS5それほど持っとらんらしいけれど
どうせ半年くらいでSteamででるんやろうおま国価格にされるんだろうけどわーくにはw
14 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:07:14.72ID:HzUOWMVq0
ネームバリューだけのリメイクとソシャゲで安易に儲けてりゃそりゃ開発力なくなるやろ
もう適当にffとドラクエタイトルついたなんかだけ出しとけば?
もう適当にffとドラクエタイトルついたなんかだけ出しとけば?
15 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:07:17.90ID:U+xqpDDg0
ファミ通の売上つDL版含むの?
36 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:12:54.80ID:xEaiz5w30
>>15
ここら辺のタイトルなんて
どうせすぐパッケが投げ売りワゴンセールになるのにDLで買うバカいんの?
ただの養分じゃん
ここら辺のタイトルなんて
どうせすぐパッケが投げ売りワゴンセールになるのにDLで買うバカいんの?
ただの養分じゃん
16 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:07:55.07ID:PdUUcE450
ビルダーズ出なくなったからかわなーい
17 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:08:43.88ID:vXIW5SPA0
マイシツかよ
18 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:08:54.44ID:lzJ/tFC40
まあゲーム自体が贅沢品だからのう
物価高と増税で先に削るのはこういう出費でしょ
物価高と増税で先に削るのはこういう出費でしょ
20 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:09:13.27ID:FFqw4zBp0
スクエニはもはやクソゲーメーカーだけどオクトパストラベラー2だけは期待してるよ
21 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:09:18.88ID:0F5qL8FM0
でもミンサガリマスターは好調と聞いたよ
22 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:09:44.57ID:w25OUo1d0
スクエニはやらかしすぎてもう*ゲー乱発地雷メーカーだろ
人気ジャンルだからとりあえず開発してみましたってのが多すぎるんだよ
UIやゲーム性が*でグラは綺麗だけど面白くない
人気ジャンルだからとりあえず開発してみましたってのが多すぎるんだよ
UIやゲーム性が*でグラは綺麗だけど面白くない
23 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:10:28.88ID:OfNTdG0M0
*の一つ覚えでFFだもんな
24 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:10:30.59ID:hv77z66J0
ディスガイアの売上のほとんどは海外
そもそも和ゲーが世界を席巻してる状況なのに、なに言ってんだこの記事
そもそも和ゲーが世界を席巻してる状況なのに、なに言ってんだこの記事
25 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:10:42.50ID:+09ZRL+M0
代わりにフロムが浮上したからOK
26 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:11:05.16ID:yQsI3R2K0
ゲームの開発は数年前から現在を見越して作ってるから
流行りと微妙にズレるって聞いたが
流行りと微妙にズレるって聞いたが
29 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:12:06.76ID:iCRmiFzK0
マイジツお得意の低レベル日記
30 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:12:10.30ID:p/no26qQ0
今更?
スクエニなんてもう20年近くまともな新作の方が少ないだろ。
スクエニなんてもう20年近くまともな新作の方が少ないだろ。
31 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:12:21.15ID:bdcMebZE0
アーマード・コア来るか!
ARENAやりたい
ARENAやりたい
32 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:12:31.39ID:U5Vu6UiS0
世界で戦える日本のメーカーって
カプコン、コーエー、フロムくらいだろうな
(任天堂、ソニーは除く)
カプコン、コーエー、フロムくらいだろうな
(任天堂、ソニーは除く)
34 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:12:49.89ID:9erVJLjA0
普通エンゲージやってるしな
37 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:13:19.56ID:cL9NCcPO0
トライアングルストラテジーは結構面白かったけど、人選ぶね
スーファミのゲームみたいだったよw
スーファミのゲームみたいだったよw
38 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:13:34.56ID:sqZtuws00
ドラクエビルダーズ タクティクスオウガ ミンサガ オクトパスでずっと楽しんでる
39 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:13:34.64ID:j3mYXPbK0
まいじつはダウンタウンだけは上げるよね
44 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:15:40.47ID:hv77z66J0
>>39
まいじつはチョン系だから韓流もめっちゅ持ち上げる
まいじつは日本の敵
まいじつはチョン系だから韓流もめっちゅ持ち上げる
まいじつは日本の敵
40 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:15:04.25ID:rOWjv7bO0
ディスガイアは前作の6が悪すぎたんだよ
あんなもとからいたファンを裏切る行為したら売上激減するに決まってんだろ
大ファンの俺ですら今回まだ買ってないわ
あんなもとからいたファンを裏切る行為したら売上激減するに決まってんだろ
大ファンの俺ですら今回まだ買ってないわ
41 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:15:06.22ID:hv77z66J0
まいじつって日本の強いコンテンツを片っ端から潰しにかかってるけどチョン系?
アメリカアマゾンの年間ランキングとか和ゲーがほぼ占拠してるのに
アメリカアマゾンの年間ランキングとか和ゲーがほぼ占拠してるのに
42 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:15:16.49ID:vXIW5SPA0
まあ、坂口抜けてスクエニの凋落は目に見てわかるからな
外人が発狂してた7リメイクより
未完成で批判だらけだった15の方が2倍売れてたんだな
リメイクも発表から何年も待たせて3部作にして更に何年も待たす
こいつらアホやろ
外人が発狂してた7リメイクより
未完成で批判だらけだった15の方が2倍売れてたんだな
リメイクも発表から何年も待たせて3部作にして更に何年も待たす
こいつらアホやろ
43 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:15:36.62ID:RCIa3aUq0
(´・ω・`)まさかコエテクやカプコンがスクエニ越えるなんて昔は思わなかったよな
45 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:15:45.64ID:gxMLKfIJ0
日本一ってネタゲーの会社だと思ってたら偉くなってたんやな
46 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:15:49.98ID:U0QDB7FZ0
ここでやんなゲハでやれ
56 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:17:51.33ID:SoqssKIW0
>>46
ゲハって何や??
ゲハって何や??
47 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:16:03.18ID:vtfqUUEl0
なぜかフロムがのし上がった時代
まだAC作る気あったとは
まだAC作る気あったとは
48 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:16:11.28ID:lzJ/tFC40
企業病
49 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:16:20.07ID:VXR9ejBY0
日本のアニメとゲームは永久に不滅だろ
50 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:16:30.01ID:XpYb1tNu0
ff16もなんか無愛想なイケメンホストがこっち睨んで不安しかない
51 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:16:33.27ID:hv77z66J0
ディスガイア7は評判いいし、もとから売上の殆どは海外
53 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:16:50.58ID:aQ1NcA1G0
リアルな3DCGに拘り始めてからのスクエニのゲームは基本的に*つまらない
世界市場を見たらデフォルメよりもリアルって思ったんだろうけど、そういう気持ち悪いのは海外メーカーに任せておけば良いんだよ
日本人は絶妙なデフォルメあってこそだ
世界市場を見たらデフォルメよりもリアルって思ったんだろうけど、そういう気持ち悪いのは海外メーカーに任せておけば良いんだよ
日本人は絶妙なデフォルメあってこそだ
54 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:17:14.67ID:UL5u0rYL0
日本が世界で戦える分野はもう存在しない
68 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:19:13.07ID:hv77z66J0
>>54
チョン系のまいじつはそういう空気にしたいんだろうな
ゲームは洋ゲーが壊滅状態で世界的に和ゲーの天下なのに
アニメも漫画もゲームも日本コンテンツが世界の天下とってる
チョン系のまいじつはそういう空気にしたいんだろうな
ゲームは洋ゲーが壊滅状態で世界的に和ゲーの天下なのに
アニメも漫画もゲームも日本コンテンツが世界の天下とってる
55 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:17:24.68ID:eHDpoTMK0
和ゲーかスイッチと折り合いを付けないといけないから大変
洋ゲーは基本パソコンやし
洋ゲーは基本パソコンやし
57 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:17:51.55ID:bdcMebZE0
お前らとアーマード・コア6で
ARENAで戦えるのが楽しみだな
ARENAで戦えるのが楽しみだな
58 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:18:07.87ID:n/XWJD/P0
クズエニなんかリメイクしかできない二流メーカーだろ
59 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:18:11.76ID:rOWjv7bO0
スクエニはFFドラクエ以外売れないからな
とにかくなんでもFFかドラクエつけてうればいいだろww
とにかくなんでもFFかドラクエつけてうればいいだろww
60 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:18:17.80ID:Ju0y+O+Y0
ドラクエ系ゲームを乱発しても変わり映えしなさすぎてロード〇〇章みたいなもんになってる
62 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:18:41.84ID:OfNTdG0M0
KONAMIなんてゲーム切って
スポーツクラブに注力したとこにコロナやからなw
愛想つかした開発陣はもう戻って来ない。
社長無能すぎw
スポーツクラブに注力したとこにコロナやからなw
愛想つかした開発陣はもう戻って来ない。
社長無能すぎw
70 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:19:36.48ID:pLwKMRld0
>>62
パワプロと桃鉄は売れたけど他のゲーム部門は離散しちゃったの?
パワプロと桃鉄は売れたけど他のゲーム部門は離散しちゃったの?
63 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:18:46.14ID:DxVD8Adi0
FFDQも開発が遅すぎて爺まみれ
若者にブランド力は通用しない
若者にブランド力は通用しない
64 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:18:52.68ID:mqDegH590
最後にヒットさせた新規IPはキングダムハーツだぞ
もう20年も昔の話だ
今はスマホゲーム屋さん
もう20年も昔の話だ
今はスマホゲーム屋さん
66 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:18:55.15ID:egAaODBM0
スクエニは本命のミンサガ大当たりしてるしライブアライブも無茶苦茶評判いいけど?
オクトパストラベラー2も体験版評判いいぞ
オクトパストラベラー2も体験版評判いいぞ
83 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:22:23.62ID:lzJ/tFC40
>>66
アンサガ2はよ
アンサガ2はよ
67 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:18:59.70ID:Iq3ywXQd0
動画結構再生されてんじゃん
動画が再生されれば勝ちやろ
動画が再生されれば勝ちやろ
69 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:19:20.26ID:f9yFyaon0
>>70
スクエニが一流メーカー?
いつの時代の話してんの
スクエニが一流メーカー?
いつの時代の話してんの
71 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:19:43.44ID:CUyHDL0t0
まいじつまいじつ
72 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:20:10.55ID:rOWjv7bO0
今のスクエニソシャゲで新作だしてはすぐサービス終了これしかやってないだろ
どんだけ鳥山絵だけで稼ぐ気なんだよ
どんだけ鳥山絵だけで稼ぐ気なんだよ
73 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:20:41.27ID:wiaAXUui0
オープンワールドのオホーツクに消ゆ完全版を期待する
74 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:20:41.73ID:CUyHDL0t0
ふぉーすぽーくんwwww
75 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:20:49.82ID:hv77z66J0
結局チョンがマスゴミを支配している限り、チョンの方は日本に攻撃し放題
マスゴミに湧いてるチョンをどんどん刑務所送りにしていくシステムの構築が急務
マスゴミに湧いてるチョンをどんどん刑務所送りにしていくシステムの構築が急務
77 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:21:06.57ID:rpHd3+Pc0
スクエニって、今じゃ焼き直しメーカーって感じやな
78 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:21:13.48ID:7FtJw1HR0
日本は海外に色々教えすぎた
79 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:21:27.99ID:DxVD8Adi0
ソシャゲは1年サ終まみれ
CSはクソゲー連発
CSはクソゲー連発
80 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:21:34.63ID:ScgtlLFK0
漫画でもゲームでも韓国に負けてるね
81 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:21:34.89ID:o7Xax0l50
ロック様とか日本でも知られた俳優起用しないと
84 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:22:27.00ID:dEtruul10
日本自体がおわってるし
85 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:22:44.36ID:KLtJ/Vl60
スクエニはタイトル乱発しすぎだろ
もっと絞ってそこにリソース集中させろよ
もっと絞ってそこにリソース集中させろよ
86 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:23:06.79ID:Ov1Np+050
エルデンリングって売れてるの?
やってるって人にあったことないが。
つーか、任天堂差し置いて「日本のゲーム業界は終わった」はないだろ。
小中学生で任天堂のゲームやってないヤツ皆無に等しいだろ。
スプラ3なんかチビっ子たちのマストアイテムだぞ。
やってるって人にあったことないが。
つーか、任天堂差し置いて「日本のゲーム業界は終わった」はないだろ。
小中学生で任天堂のゲームやってないヤツ皆無に等しいだろ。
スプラ3なんかチビっ子たちのマストアイテムだぞ。
96 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:25:01.13ID:rOWjv7bO0
>>86
売れてるのってレベルじゃないよ
2000万本くらい売れてる
今はゲームハードよりPCにゲーマが流れてるからPCによる売上がでかい
売れてるのってレベルじゃないよ
2000万本くらい売れてる
今はゲームハードよりPCにゲーマが流れてるからPCによる売上がでかい
87 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:23:15.03ID:EQBYounS0
まいじつのような日本企業の足を引っ張るマスゴミこそ冬の時代なのだが
88 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:23:15.71ID:Dl7DVIru0
アニメはまだ世界最高維持してるけど
ゲームはとっくに落ちぶれてるよ
面白くない訳じゃないけど上位互換が海外に山ほどある
ゲームはとっくに落ちぶれてるよ
面白くない訳じゃないけど上位互換が海外に山ほどある
89 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:23:20.02ID:ExAUkNaX0
スクエニは浅野チーム以外期待出来ない
90 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:24:03.50ID:zLdCWUEm0
15の惨状&結局スチームで出るのわかってて様子見されてFF16も大して売れない未来が見える
95 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:24:56.27ID:DxVD8Adi0
>>90
PS5独占の時点で爆死は約束されてるし
PS5独占の時点で爆死は約束されてるし
91 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:24:12.33ID:Vv72X/YP0
日本一ソフトってディスガイアを擦りすぎ
92 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:24:40.42ID:3M3NBVKL0
Falloutみたいなゲームしかやりたくないわ
93 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:24:48.46ID:7p/65ZLk0
エンダーリリーズも世界で100万本売れたって話だし 頑張っているところは頑張っているんだよね
94 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:24:53.84ID:lzJ/tFC40
ニーアはもう続編出さないのかな?
97 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:25:11.70ID:S7NYX0XR0
スクエニには覇権確定ソシャゲトワツガイがあるから心配すんな
98 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:25:19.00ID:hv77z66J0
そもそも3桁の億かけないとコンテンツ作れないアメリカのコンテンツが終わってる
英米豚のコンテンツは完全にビジネスモデルが崩壊してる
だから日本のコンテンツが世界を席捲中
アニメなんてアメリカのアニメの100分の1以下の制作費で作れるからな日本アニメは
アメ豚のコンテンツは完全に価格競争力を失っている
英米豚のコンテンツは完全にビジネスモデルが崩壊してる
だから日本のコンテンツが世界を席捲中
アニメなんてアメリカのアニメの100分の1以下の制作費で作れるからな日本アニメは
アメ豚のコンテンツは完全に価格競争力を失っている
99 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:25:38.05ID:A40dDGqT0
ドラクエ11以降全部スベってるよな
100 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 08:25:47.68ID:hYGnbprr0
日本はジャンルを問わず、いつも黒船にやられる。
ウォークマンが調子こいて左団扇をあおいでいたら、iPodにフルボッコ。
プロレス最強、U系こそ本物の格闘技と調子こいていたら、グレイシー一族やUFCにフルボッコ。
そして、FFとDQこそ至高、しかもふたつの会社が合体、俺たち最強!と、美少年と美少女にこだわっていたら、海外はすでにオープンワールドに着手。
とどのつまりは井の中の蛙。
ウォークマンが調子こいて左団扇をあおいでいたら、iPodにフルボッコ。
プロレス最強、U系こそ本物の格闘技と調子こいていたら、グレイシー一族やUFCにフルボッコ。
そして、FFとDQこそ至高、しかもふたつの会社が合体、俺たち最強!と、美少年と美少女にこだわっていたら、海外はすでにオープンワールドに着手。
とどのつまりは井の中の蛙。
コメント