1 muffin ★ :2023/01/28(土) 16:55:30.00ID:Tc5k7s8n9
https://bunshun.jp/articles/-/60374
1/28(土) 15:42
一家に1台のゲーム機、という日本のゲーム文化を定着させた名プラットフォーム「スーパーファミコン」。1990年に発売され、国内だけで1700万台以上が販売されました。文春オンラインでは、12月12日から今年1月4日にかけて「あなたがもう1度プレイしたいスーパーファミコンソフトはなんですか?」と題したアンケートを実施。
結果
1位 スーパーマリオワールド
2位 スーパーマリオカート
3位 スーパードンキーコング
4位 ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁
5位 クロノ・トリガー
6位 ゼルダの伝説 神々のトライフォース
7位 ストリートファイターⅡ
8位 MOTHER2 ギーグの逆襲
9位 ファイナルファンタジーⅤ
10位 スーパーボンバーマン
11位 スーパーマリオコレクション
12位 星のカービィ スーパーデラックス
13位 ファイナルファンタジーⅣ
14位 トルネコの大冒険 不思議のダンジョン
15位 スーパーマリオRPG
16位 シムシティー
17位 ファイナルファンタジーⅥ
17位 ドラゴンクエストⅥ 幻の大地
17位 アクトレイザー
20位 桃太郎電鉄HAPPY
栄えある1位は、スーパーファミコンと同時に発売された「スーパーマリオワールド」でした。“恐竜ランド”を舞台にしたマリオたちの新たな冒険に夢中になったという人が続出。アンケートでは、本作から登場した恐竜の“ヨッシー”や回転しながらの“スピンジャンプ”など、現在では当たり前になった要素のインパクトに触れる声も挙がりました。
全文はソースをご覧ください

(出典 i.imgur.com)
1/28(土) 15:42
一家に1台のゲーム機、という日本のゲーム文化を定着させた名プラットフォーム「スーパーファミコン」。1990年に発売され、国内だけで1700万台以上が販売されました。文春オンラインでは、12月12日から今年1月4日にかけて「あなたがもう1度プレイしたいスーパーファミコンソフトはなんですか?」と題したアンケートを実施。
結果
1位 スーパーマリオワールド
2位 スーパーマリオカート
3位 スーパードンキーコング
4位 ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁
5位 クロノ・トリガー
6位 ゼルダの伝説 神々のトライフォース
7位 ストリートファイターⅡ
8位 MOTHER2 ギーグの逆襲
9位 ファイナルファンタジーⅤ
10位 スーパーボンバーマン
11位 スーパーマリオコレクション
12位 星のカービィ スーパーデラックス
13位 ファイナルファンタジーⅣ
14位 トルネコの大冒険 不思議のダンジョン
15位 スーパーマリオRPG
16位 シムシティー
17位 ファイナルファンタジーⅥ
17位 ドラゴンクエストⅥ 幻の大地
17位 アクトレイザー
20位 桃太郎電鉄HAPPY
栄えある1位は、スーパーファミコンと同時に発売された「スーパーマリオワールド」でした。“恐竜ランド”を舞台にしたマリオたちの新たな冒険に夢中になったという人が続出。アンケートでは、本作から登場した恐竜の“ヨッシー”や回転しながらの“スピンジャンプ”など、現在では当たり前になった要素のインパクトに触れる声も挙がりました。
全文はソースをご覧ください

(出典 i.imgur.com)
35 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:02:31.33ID:eY8CgLxV0
>>1
魂斗羅スピリットが入っていないのかよ
魂斗羅スピリットが入っていないのかよ
50 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:05:59.80ID:6VQ8K8kg0
>>1
アクトレイザー低いな
アクトレイザー低いな
66 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:08:42.38ID:P/lSTb4B0
>>1
ファミコン買って貰えなかったorz
ファミコン買って貰えなかったorz
78 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:10:55.18ID:VaLVD/PO0
>>1
アクトレイザーってリアルタイム時は安値で販売されていたよな
今となっては懐かしい名作といえるか
漏れも本体と同時購入したっけ
マリオワールドには個人的に失望、ポピュラスはハマったw
アクトレイザーってリアルタイム時は安値で販売されていたよな
今となっては懐かしい名作といえるか
漏れも本体と同時購入したっけ
マリオワールドには個人的に失望、ポピュラスはハマったw
2 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:56:02.08ID:fFTiaDSj0
エキサイトバイクだろ
10 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:57:52.18ID:9vNP5gbG0
>>2
スーファミじゃねーだろハゲ
スーファミじゃねーだろハゲ
3 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:56:29.76ID:adS7RWPg0
かまいたちの夜
29 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:01:49.46ID:cZ6LKes10
>>3
これ
最初が一番良かった
これ
最初が一番良かった
36 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:02:42.66ID:MXPLAhDo0
>>3
それもあった!!!
この間スレたってて無性に遊びたくなった
それもあった!!!
この間スレたってて無性に遊びたくなった
4 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:56:44.74ID:d+ZfKLhL0
スペランカー
16 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:59:26.79ID:TcMDtIYt0
>>4
スーファミってんだろこのウスラハゲ!
スーファミってんだろこのウスラハゲ!
5 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:56:52.56ID:9L/Y3FwT0
クロノトリガーってやったことないんだけど面白い?
70 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:09:54.12ID:VuZA6mM10
>>5
控えめにいって神ゲー
控えめにいって神ゲー
99 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:15:26.72ID:Xo9cAJZI0
>>5
おもろいけど今みたいに次の行き先マーカー追っかけるRPGやってると中盤からどこ行きゃいいんだ?ってなりそう
おもろいけど今みたいに次の行き先マーカー追っかけるRPGやってると中盤からどこ行きゃいいんだ?ってなりそう
113 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:18:22.11ID:ClAEcmQh0
>>5
当時は面白かったよ。
今やっても面白いかはわからない。
当時は面白かったよ。
今やっても面白いかはわからない。
134 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:21:26.86ID:q7zmVrWE0
>>5
思い出補正かかってなかったら絶対つまらん、ストーリーだって出尽くした今となってはありきたりな内容で驚きの一つもないよ
思い出補正かかってなかったら絶対つまらん、ストーリーだって出尽くした今となってはありきたりな内容で驚きの一つもないよ
162 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:25:54.06ID:Hf5LeMm+0
>>5
綺麗に丁寧に作られているけど、それゆえ中毒性がなく繰り返しやろうとはあまり思わない。
綺麗に丁寧に作られているけど、それゆえ中毒性がなく繰り返しやろうとはあまり思わない。
168 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:26:25.52ID:SEsLaqcF0
>>5
面白いよ。
自分的には、子供が巣立ったら久々にやりたいゲーム1〜2位のゲーム
面白いよ。
自分的には、子供が巣立ったら久々にやりたいゲーム1〜2位のゲーム
6 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:57:03.98ID:adS7RWPg0
マリオペイント
7 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:57:10.27ID:P9Jy7qXA0
一家に1台のゲーム機
8 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:57:34.27ID:VQpw5pK50
ドラクエ5はリメイクの方が好きだな
19 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:59:52.30ID:h9QpxBcA0
>>8
PS2の神リメイクがスーハミのガクガクドットダラクエハイブを粉砕したのであった
PS2の神リメイクがスーハミのガクガクドットダラクエハイブを粉砕したのであった
9 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:57:46.41ID:hUIc7SBz0
カービィボウルがないなんて
11 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:58:11.56ID:JVa9mdbD0
ガンハザードは隠れた名作
119 宅建持ち東経大卒エリート(拓大合格者) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2023/01/28(土) 17:19:15.11ID:tKtrEaot0
>>11
うむ
うむ
149 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:24:15.34ID:EoLRv+y40
>>11
あれ面白かったな
ガンハザードこそもう一度遊びたい
あれ面白かったな
ガンハザードこそもう一度遊びたい
188 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:29:52.19ID:UvR/j0P40
>>11
そんなことをすれば海が汚染されるぞ!
そんなことをすれば海が汚染されるぞ!
12 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:58:17.36ID:Lf15FkQD0
10位と20位以外全部やった
ぼっちです
ぼっちです
13 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:58:48.99ID:EbXsu5eC0
いやマリオワールドならswitchで遊べばいいじゃん
14 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:58:53.45ID:YynGfFFq0
やれよ
15 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:59:04.59ID:ywi8sASG0
7位 ストリートファイターⅡ
10位 スーパーボンバーマン
こいつら以外は全部持ってるからウチに遊びにきなよ
10位 スーパーボンバーマン
こいつら以外は全部持ってるからウチに遊びにきなよ
17 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:59:33.20ID:QOCfaBNj0
またジジイの懐古スレ
22 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:00:32.15ID:h9QpxBcA0
>>17
×ジジイの懐古
○チョンテンドーピッグガイジの捏造
×ジジイの懐古
○チョンテンドーピッグガイジの捏造
24 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:00:52.92ID:+RZxxjJP0
>>17
YouTubeやTikTokのゲームライヴ配信は空前のレトロゲームブームだよ
YouTubeやTikTokのゲームライヴ配信は空前のレトロゲームブームだよ
18 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:59:37.50ID:XL+PPrf40
メタルマックス2
20 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:59:56.91ID:y7VLYqly0
スーファミの歴史は「エフゼロ」から始まったんやぞ
21 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:00:27.98ID:thC39sf60
ストツーはゲーセンでこそ燃えるよな
49 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:05:45.49ID:eY8CgLxV0
>>21
そのゲーセンで燃えるものが家でやれるのがワクワクですよ
そのゲーセンで燃えるものが家でやれるのがワクワクですよ
23 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:00:46.97ID:FqLrbfqs0
ゼロヨンチャンプのミニゲームも含めた暇潰しに持って来いのゲームは未だかつてない
34 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:02:24.55ID:3AYhIYwx0
>>23
ゲームとしてはいいけどゼロヨンチャンプとしては微妙
ゲームとしてはいいけどゼロヨンチャンプとしては微妙
25 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:01:13.72ID:BLQixLjp0
この並びにアクトレイザー入るのか。
まあ、面白かったよな
まあ、面白かったよな
26 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:01:28.60ID:b+nWrLI70
ジーコサッカー
27 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:01:32.59ID:yXYE2uHu0
有名じゃないけど
めちゃくちゃカセットデカくて値段が高かった三国志
めちゃくちゃカセットデカくて値段が高かった三国志
28 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:01:33.98ID:h9QpxBcA0
スーハミなぞ当時はガキしか遊ばぬ子供騙しトイであった
真のゲーム機国民的ハードになったのはPSからなのである
真のゲーム機国民的ハードになったのはPSからなのである
30 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:01:53.92ID:BLQixLjp0
ストツーは待ちガイル無双してたら、はぶられたわ
32 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:02:09.16ID:MXPLAhDo0
ボンブリス
33 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:02:20.72ID:mfBSfttJ0
ファイプロ女子
37 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:02:51.98ID:/rUUVjPP0
ミスティックアークやりたい
38 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:02:57.96ID:FtXAbF0l0
学校であった怖い話
39 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:02:59.29ID:umtfikuq0
半熟ヒーロー
40 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:03:50.51ID:RPzTz4Jv0
ライブ・ア・ライブじゃないんだ…
41 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:04:01.60ID:GaSFJ8Va0
ライブアライブ
42 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:04:07.49ID:laurRCFK0
たけしの挑戦状
43 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:04:45.21ID:3kbGW5qO0
俺の順位と全然違くて草
1.ダンジョンマスター
2.伝説のオウガバトル
3.F1グランプリ
それとスト2はやるならターボの方じゃないのか?>>1
1.ダンジョンマスター
2.伝説のオウガバトル
3.F1グランプリ
それとスト2はやるならターボの方じゃないのか?>>1
44 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:04:47.17ID:uoxVj/kw0
かまいたちの夜
45 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:05:00.62ID:g97+s5Yq0
スーパーマリオワールドいまいち
46 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:05:01.78ID:rcDvGrBL0
マリオカートかな
47 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:05:02.10ID:QQy8a1C10
ドカポン321
48 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:05:23.37ID:+RZxxjJP0
今もTikTokでマリオをプレイしてる人いるなw 4600人見てる

(出典 imgur.com)

(出典 imgur.com)
51 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:06:00.80ID:OJahK8ol0
横山光輝三国志
52 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:06:05.19ID:rGWj9N2c0
ダークキングダムだろ?
あれ、違った
あれ、違った
53 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:06:14.50ID:eY8CgLxV0
でもファイナルファイトが一番ハマった
54 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:06:18.83ID:CfoNsnD00
F-ZEROのタイムアタックだな
55 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:06:48.14ID:6+X9EvUt0
ハットトリックヒーローだろ
56 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:06:55.62ID:o8oLrhpt0
ロマサガ2ないじゃん
57 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:07:01.72ID:fKiTvV470
?ばっかりで何が何やらw
58 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:07:02.87ID:X3Ef556v0
マリオカートとかボンバーマン対戦楽しかった
放課後の思い出
放課後の思い出
59 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:07:05.92ID:49sv2kwz0
新しい機種持つと古いゲームやりたくなくなる
画面荒いの嫌になってくる
画面荒いの嫌になってくる
60 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:07:24.88ID:7yFouqqo0
アクトレイザーは衝撃だったわな
61 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:07:38.75ID:oGPrfcrg0
マイライフマイラブ
誰も知らないだろうけど
誰も知らないだろうけど
101 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:15:40.52ID:o8oLrhpt0
>>61
知ってるけどそれFCなんだよな
アシベの人がキャラデザしてて
ONIシリーズ作ってるところが作ってるすごろくみたいなゲームのことだろ
知ってるけどそれFCなんだよな
アシベの人がキャラデザしてて
ONIシリーズ作ってるところが作ってるすごろくみたいなゲームのことだろ
62 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:07:47.58ID:wVGMs4Yk0
たかだか300票ぐらいで決められてもな
63 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:07:59.10ID:2XKCxU9r0
伝説のオウガバトル
64 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:08:00.70ID:+Hccd54i0
ワールドはねぇわ
65 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:08:37.17ID:HvFbgG+i0
SM調教師瞳
67 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:08:55.24ID:WfQlMhXL0
やりこみはトルネコとシレンかな
トルネコでもっと不思議99階装備なし往復で生還したで
トルネコでもっと不思議99階装備なし往復で生還したで
68 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:09:47.60ID:GbJTFq3T0
真・女神転生だろ
84 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:12:13.78ID:VaLVD/PO0
>>68
確かに、名作
サターンか何かで出た続編はガッカリさせられた
確かに、名作
サターンか何かで出た続編はガッカリさせられた
94 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:14:29.93ID:b+nWrLI70
>>68
これは間違いない
これは間違いない
69 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:09:50.38ID:grtCefMR0
アクトレイザーが入っているのがいいな
71 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:10:00.84ID:EvWRhYvj0
FF6は当時は楽しかったけど、今またやり直そうとしたらクソだるくてすぐ辞めてしまった。
ドラクエ5はまだ楽しく遊べたけど。
ドラクエ5はまだ楽しく遊べたけど。
124 宅建持ち東経大卒エリート(拓大合格者) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2023/01/28(土) 17:19:51.58ID:tKtrEaot0
>>71
わかる
わかる
72 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:10:03.47ID:PHU0Nmmf0
新桃太郎伝説
ファイナルファイト2
パロディウス
ファイナルファイト2
パロディウス
73 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:10:07.63ID:jvLRBwnv0
マジックソード
74 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:10:20.67ID:wE+l5Qbo0
今の時代にクソ画質は耐えられなそう
75 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:10:21.47ID:S42m939Z0
聖剣伝説2って評価はどうなんでしょう?
80 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:11:44.28ID:WfQlMhXL0
>>75
ボス終了バグダメ
魔法ハメがダメ
武器バランス悪い
この辺で評価低いな
面白いけど(´・ω・`)
ボス終了バグダメ
魔法ハメがダメ
武器バランス悪い
この辺で評価低いな
面白いけど(´・ω・`)
76 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:10:23.88ID:bi/0dG3U0
ポートピア連続殺人事件
77 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:10:34.33ID:roLF2LoA0
F-Zeroが大好きだったんだが
79 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:11:24.86ID:u9rFQbUq0
しれっと【ゲーム】て
81 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:11:48.28ID:CvdZuFS+0
まあ納得のランキングじゃない。
個人的には最初FEかな。聖戦の系譜だっけ?
前半はファミコン版のシナリオで後半がオリジナルのゲーム性で。
ファミコン版からやってたらグラフィックが綺麗になって感動したなあ。
ナバールが強くてねえ、よく特攻させてたよ。
あとトライアングルアタックとかあったなw
個人的には最初FEかな。聖戦の系譜だっけ?
前半はファミコン版のシナリオで後半がオリジナルのゲーム性で。
ファミコン版からやってたらグラフィックが綺麗になって感動したなあ。
ナバールが強くてねえ、よく特攻させてたよ。
あとトライアングルアタックとかあったなw
82 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:11:53.19ID:zaAj2ZUl0
天地創造やらないまま現在に至ったのは後悔してる
カオスシードはサターンで遊べたけど
ライブ・ア・ライブは今更遊べるようになると思ってなかった
カオスシードはサターンで遊べたけど
ライブ・ア・ライブは今更遊べるようになると思ってなかった
83 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:11:54.71ID:lw8/CUvC0
魂斗羅スピリッツは無いのか
85 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:12:25.19ID:NbgUXDDH0
ジーコサッカーって*いよな
86 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:12:32.22ID:+FMV+zTV0
ロマサガ3と思ってたけどスマホ版でやってみたけどつまらんわ
思い出補正やったわ
とりあえずゼルダにしとこうかな
まあ実際やったらつまらんけど
思い出補正やったわ
とりあえずゼルダにしとこうかな
まあ実際やったらつまらんけど
132 宅建持ち東経大卒エリート(拓大合格者) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2023/01/28(土) 17:21:22.96ID:tKtrEaot0
>>86
同意
操作性はいいんだが
イベントがしょぼい
同意
操作性はいいんだが
イベントがしょぼい
87 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:12:38.35ID:Mbcv4WBj0
キャプテン翼3
88 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:12:42.32ID:yXYE2uHu0
塔に上がって行って階にボスが待っているゲーム題名忘れたけど
89 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:13:11.52ID:qzT8r21X0
クソリメイクを出すのは勝手にすればいいけどオリジナル版もちゃんと配信してほしい
90 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:13:30.33ID:3RfnSy0M0
アクトレイザー低すぎ
初期のソフトとしては完成度高かったのに
初期のソフトとしては完成度高かったのに
91 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:13:47.95ID:Y0gSg4qY0
一番やり込んだのはファイプロX
オリジナルレスラーじゃなくて既存のレスラーを本物に近づけるべく*ほどロジック組んだ
ドラスクから4の字ムーブの兵堂剣はマジで売り物になるレベルに仕上がった
オリジナルレスラーじゃなくて既存のレスラーを本物に近づけるべく*ほどロジック組んだ
ドラスクから4の字ムーブの兵堂剣はマジで売り物になるレベルに仕上がった
92 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:13:50.30ID:YziSB3sX0
ドカポン321以外の遊びたいソフトはSwitchでプレイ出来る
93 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:14:13.62ID:hlJTlwDn0
マジかおパパス…
95 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:14:34.59ID:1Ukx2G0f0
クロノトリガーがスーパードンキーコングに負けただとお
96 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:14:35.29ID:aVCL3TKT0
桃鉄ならdxだろハゲ
97 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:15:04.82ID:CvdZuFS+0
魔界村シリーズはスーファミだと超だけなんだけど好きだった。
大に比べるとややもっさり目の動きなんだけどギミックが凝ってて
音楽もレベル高かったなあ。
大に比べるとややもっさり目の動きなんだけどギミックが凝ってて
音楽もレベル高かったなあ。
98 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:15:05.90ID:+oDHwJvz0
ドカポン123
100 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:15:39.56ID:DLoIuC7Z0
もう一回やるのなら、タクティクスオウガかな
ドラクエはもう何周もしたからいいや
後はクロノトリガー
ドラクエはもう何周もしたからいいや
後はクロノトリガー
102 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:15:43.89ID:vmu+jzkS0
F-ZEROだろ
103 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:15:56.85ID:RF5V7low0
スーパードンキーコングの画質には驚いたねほんと
ヌルヌル動くし
いやーさすが任天堂だよ
恐れ入った
ヌルヌル動くし
いやーさすが任天堂だよ
恐れ入った
104 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:16:39.95ID:4SNVxNpp0
スーファミで一番遊んだのは信長の野望覇王伝だな。
今考えると待ち時間が長くて、よくまあ遊べたもんだ
今考えると待ち時間が長くて、よくまあ遊べたもんだ
105 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:16:43.40ID:UIQG0A180
桃鉄に限らずボードゲー系はPS以降ロードの長さがテンポ悪くするのが致命的だったな
106 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:16:53.35ID:0x4owtSi0
ゴエモン3ときらきら道中
107 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:17:12.89ID:FbnM2UYf0
サンドラの大冒険ってやつやりまくってた
108 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:17:30.08ID:GGF21p4z0
1位から3位なんてSwitchでできるんだから好きなだけやれや
109 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:17:31.89ID:q5YxT0RJ0
クロックタワー
110 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:17:50.70ID:ky9goid/0
神トラは学校休んで徹夜でやってた
111 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:18:13.87ID:u/DsDeFO0
スーファミ版のドラクエ6
112 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:18:19.46ID:YIpmh92g0
RPGはストーリーを取り替えて2作ぐらいは発売できるようになったらな
114 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:18:24.96ID:4SNVxNpp0
思い出した。一番遊んだのはドラゴンボールZ超武舞伝の
1と2だと思うわ
1と2だと思うわ
115 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:18:27.89ID:CvdZuFS+0
スパロボは第三次からだったかな。
これもグラフィック強化でワクワクしたなあ。
ボイスはなかったけど満足の出来だったと思う。
これもグラフィック強化でワクワクしたなあ。
ボイスはなかったけど満足の出来だったと思う。
121 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:19:29.26ID:3kbGW5qO0
>>115
ゴッドボイス取り損ねて終わった
ゴッドボイス取り損ねて終わった
116 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:18:39.25ID:4nhSJUHV0
スーパーマリオワールドはすぐに飽きてグラディウスIIIばっかりやってた
117 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:18:40.18ID:OtPFa/mE0
スーパーサイヤ伝説をリメイクすれば
118 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:18:48.14ID:EvWRhYvj0
スーファミじゃないけど、GAME BOYの魔界塔士Sa・Gaは子供の頃すごいハマった。ラスボスをチェーンソーで1撃とか。
結局は思い出補正だわ
結局は思い出補正だわ
122 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:19:44.75ID:WfQlMhXL0
>>118
モンスターの鉄巨人が強すぎ
かみとかゴミやで(´・ω・`)
モンスターの鉄巨人が強すぎ
かみとかゴミやで(´・ω・`)
120 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:19:15.61ID:nUcbmFrj0
ゼルダって学校休んでやるほどだったっけ?
123 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:19:50.57ID:08UB13CH0
記憶を無くしてかまいたちの夜をもう一度やりたい
131 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:21:20.82ID:lw8/CUvC0
>>123
学校であった怖い話も
晦はイマイチだったけど
学校であった怖い話も
晦はイマイチだったけど
125 ◆FANTA666Rg :2023/01/28(土) 17:20:13.32
マリオペイントやなあ
169 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:26:25.70ID:l9rQassI0
>>125
ウッホホッホヤッホホッホウッホホッホヤッホホマァーリオペインッウオォォォォ
ウッホホッホヤッホホッホウッホホッホヤッホホマァーリオペインッウオォォォォ
126 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:20:16.12ID:IPxu6eZ80
レスでF-ZEROが結構多くて嬉しいわ
得体のしれないショートカットとか楽しかった
得体のしれないショートカットとか楽しかった
127 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:20:30.48ID:45gnIqy30
勝手に遊んでおけよ
おまえらの挙げるようなタイトルはどうせ
最新のゲーム機でもできたりするだろうよ
おまえらの挙げるようなタイトルはどうせ
最新のゲーム機でもできたりするだろうよ
128 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:21:09.84ID:x16QvheH0
ドカポンだな
ほかはスーファミじゃなくても出来るほど
ほかはスーファミじゃなくても出来るほど
129 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:21:15.90ID:VaLVD/PO0
アクトレイザーやFCドラクエ2の難易度高いって意見、5ちゃんやネットで見るよね
リアルタイム当時は全然普通だったか、攻略本無し自力クリア出来た
リアルタイム当時は全然普通だったか、攻略本無し自力クリア出来た
130 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:21:18.17ID:r84gX38b0
ONIかモータルコンバットを買うか迷って
後者を買って激しく後悔した思い出
後者を買って激しく後悔した思い出
133 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:21:25.43ID:4xMXyFGT0
もう一度遊びたいのは、未練が残っているからだろう
反対に、隅々まで遊び尽くしたから
もう二度とやりたくないのは、真・メガテン1
反対に、隅々まで遊び尽くしたから
もう二度とやりたくないのは、真・メガテン1
135 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:22:14.11ID:3kbGW5qO0
ロックンロールレーシング
タワードリーム
モノポリーゲーム2
ここら辺りも捨てがたい
タワードリーム
モノポリーゲーム2
ここら辺りも捨てがたい
136 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:22:16.96ID:VqXYaxk20
鋼鉄の騎士ははまった
137 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:22:18.03ID:0o2YYKoS0
あえてスーファミでもう一度やりたいソフトってこと?
特に無いな…
特に無いな…
138 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:22:29.13ID:J8Ri7qFm0
タクティクスオウガ
139 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:22:50.85ID:YZ5DBXBd0
シムアース
140 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:22:54.04ID:TzIbBn2Q0
姉ちゃんのお下がりでやったセーラームーンのやつはおもろかったな
横スクロールアクションとしてはファイナルファイトや仮面ライダーより好きだわ
横スクロールアクションとしてはファイナルファイトや仮面ライダーより好きだわ
141 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:23:07.29ID:9sl8/4/80
平安京エイリアンかバルーンボンバー
142 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:23:24.43ID:0+qwvWPr0
エキサイトステージ94だろ
143 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:23:48.22ID:4KJV5Xya0
マリオとかもう歳を取りすぎて
今やったら死にまくるだろうな
当時でもマリオと一緒に身体動いてたのに
今やったら死にまくるだろうな
当時でもマリオと一緒に身体動いてたのに
144 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:23:51.76ID:kAsxcaEF0
騎士ガンダム物語を当時やりまくったけど、今やると間違いなくUIの問題で発狂するんだろうなw
145 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:23:52.43ID:on/C3fMY0
スラムダンクのSDキャラのやつ
146 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:23:53.35ID:l9rQassI0
どれも楽しかったけど、今さらちんたらしたエンカウントとバトルが受け入れられるかは微妙かも。
147 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:24:02.79ID:NyGPrgm/0
ファイナルファイトはアーケード版完全移植は流石に無理だがせめて2人同時プレイ出来れば良かった
148 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:24:07.99ID:Ohtio0R+0
プライムゴール
150 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:24:22.19ID:i8j/DCPo0
ドラクエ3
ファミコンの方はやってないんだよな
ファミコンの方はやってないんだよな
151 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:24:26.82ID:mBeKJz6S0
ライブアライブのリメイク良かったわ
シン・エンディングも追加されていい補完になってた
シン・エンディングも追加されていい補完になってた
152 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:24:34.03ID:YIpmh92g0
モンスターメーカーFC版とGB版
153 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:24:36.87ID:oBasnugR0
タクティクスオウガはいいけど
リボーンがクソだったな
リボーンがクソだったな
154 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:24:49.68ID:trJ05lvi0
マリオなんだよなやっぱ
任天堂1強すぎてつれぇわ
任天堂1強すぎてつれぇわ
155 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:25:01.87ID:3RfnSy0M0
カプコンはスーファミからかな
ファイナルファイト、ストリートファイター2、エリア88
ファイナルファイト、ストリートファイター2、エリア88
156 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:25:05.27ID:r8uhaMbk0
ドカポン、Switchでリメイク版出るぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2b27b2a8a3bee78cef129f7f32f3b2de763a614
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2b27b2a8a3bee78cef129f7f32f3b2de763a614
197 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:31:21.92ID:/dHnPGzO0
>>156
ボードゲーム系はどんどんオンライン対戦可能で出してほしいわ
スクエニはさっさといたストをスイッチに移植せんかい
ボードゲーム系はどんどんオンライン対戦可能で出してほしいわ
スクエニはさっさといたストをスイッチに移植せんかい
157 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:25:32.82ID:6sRfH4J70
ゲームセンターCXで有野が「アクトレーザー」をプレイしてて
約30年前にスーファミ本体を買った時おまけについてきたソフトで面白かった
約30年前にスーファミ本体を買った時おまけについてきたソフトで面白かった
158 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:25:35.31ID:boON+JNt0
F-ZERO
159 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:25:36.97ID:EVQmeJZO0
ドカポン321が面白かった
友情が粉々になるけどそれだけ熱くなる
友情が粉々になるけどそれだけ熱くなる
160 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:25:46.79ID:lSXjLgcn0
シューティングは人気ないのかな
174 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:27:35.33ID:aK1fwTka0
>>160
アーケードと比べて一気に難易度が低いグラディウス3のイメージが
アーケードと比べて一気に難易度が低いグラディウス3のイメージが
161 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:25:47.50ID:EmH3OPNz0
はじめてやったゲームはファミコンと抱合せで付いてきたポパイとミッキーマウスのやつ
あと親父が買った麻雀とゴルフも
あと親父が買った麻雀とゴルフも
163 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:26:01.27ID:97FhzqIC0
バハムートラグーン
164 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:26:07.05ID:fahelsAe0
大貝獣物語
165 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:26:08.16ID:fP4FK5C/0
任天堂のスーファミタイトルはSwitch買って
オンラインに加入すればほとんど出来るでしょう
オンラインに加入すればほとんど出来るでしょう
166 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:26:14.28ID:HT7HH8Pe0
スーパーファミコンってドリームキャストが同期ぐらいなのか
167 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:26:24.12ID:8jeuPjiV0
天外魔境ZERO
177 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:28:02.25ID:WfQlMhXL0
>>167
面白いの?
天外好きだけど2で止まってる
面白いの?
天外好きだけど2で止まってる
193 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:30:51.64ID:8jeuPjiV0
>>177
2には及ばないけど面白い
時計内蔵だから実機でしか遊べないのが辛い
2には及ばないけど面白い
時計内蔵だから実機でしか遊べないのが辛い
170 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:26:57.56ID:t1ePrsJ60
スーファミならミスタードリラーやね
171 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:27:01.95ID:1Ukx2G0f0
そういや、いただきストリート2が入ってないな
友達と*ほどやった、2こそ最高傑作
友達と*ほどやった、2こそ最高傑作
172 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:27:07.40ID:0+qwvWPr0
エキサイトステージで1111111111のフォーメーションおもろかったわあ
173 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:27:22.11ID:zRz3fYgE0
天地創造
175 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:27:51.23ID:XIM0dEVG0
ツインビーやろ
176 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:28:01.22ID:OpDOBL2+0
川のぬし釣り2
178 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:28:05.94ID:2O22N1n80
ウィザップは何位ですか?
179 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:28:24.76ID:FFekQ3Bd0
これ、スーパーボンバーマンはボンバーマン全部で言ってるだろ
多分、ルーイが初登場した3くらいが一番勢いあったイメージ
多分、ルーイが初登場した3くらいが一番勢いあったイメージ
180 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:28:27.12ID:zyHYy9Ay0
ダンザルブ
知らねーだろうな
パスワード入力で積んだ
知らねーだろうな
パスワード入力で積んだ
181 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:28:40.65ID:6sRfH4J70
Switchでスーファミのソフトで遊んでたら女神転生が滅茶苦茶面白かったわ
182 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:28:50.36ID:KvYG+qUo0
マザー2
ロマサガ2
ロマサガ2
183 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:28:51.21ID:r7Iq67H40
ファイナルファイトタフが面白かった
184 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:28:54.42ID:otxq4pBf0
セプテントリオンだろ
誰も助けず1人だけ助かったのはいい思い出。
誰も助けず1人だけ助かったのはいい思い出。
185 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:29:13.64ID:VQTTELZ80
友達に借りてなんとなく始めたロマサガ3はハマったな
あと超武道伝とか
あと超武道伝とか
186 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:29:19.38ID:plD9xxMj0
提督の決断
187 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:29:49.37ID:7OF5UbqF0
マザー2遊びたい
なんでnew3ds限定なんだよ
3dsでも出来ただろ
なんでnew3ds限定なんだよ
3dsでも出来ただろ
190 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:30:18.29ID:NJAvziSA0
圧倒的にエストポリス伝記Ⅰ&Ⅱだな
時点でダンジョンマスター
時点でダンジョンマスター
191 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:30:29.85ID:jnkFM2ql0
バズー!魔法世界
クソゲーだがストーリーはスーファミ最高傑作
クソゲーだがストーリーはスーファミ最高傑作
192 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:30:31.35ID:boON+JNt0
隠れた名作スーパーメトロイド
194 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:30:56.87ID:sb6OTjLZ0
スーファミのスタートダッシュに勝てるハードは過去に無いな
いきなりのマリオワールドが完成度高すぎた
いきなりのマリオワールドが完成度高すぎた
195 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:31:15.44ID:JRw30Dc10
パネルでポン!スーパーメトロイド
196 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:31:18.51ID:sJHymYRp0
バハムートラグーンのリメイクって作られないのかな
クロノトリガーを3Dでもやりたい
クロノトリガーを3Dでもやりたい
198 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:31:21.98ID:E2LjBQMe0
なぜスパドンがない
199 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:31:27.05ID:j/efEAhO0
ファイナルファイトが入ってないとか
200 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:32:16.79ID:Dw1hi06W0
江戸の牙
コメント