1 尺アジ ★ :2023/01/28(土) 12:56:23.86ID:GWNpQECk9
やはり「ヨドバシカメラは駄目」ということなのか。
セブン&アイ・ホールディングス傘下のそごう・西武が、米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに売却される話のことだ。当初予定は2月1日だったが、直前の1月24日になって急遽、3月中に延期すると発表された。
この直前の23日、「そごう千葉店」がある千葉市の神谷俊一市長がそごう・西武に対し、そごう売却後も市との「連携継続」を望むという要望書を提出していたからだ。当然、思い出されるのは、西武の本拠地、池袋の高野之夫・豊島区長とそごう・西武(正確にはフォートレス側と言うべきかもしれない)との対立関係だ。
「高野区長が宣戦布告の狼煙を上げたのが12月14日のことです。会見の場で、『私に言わせれば〝しかけてきた〟』との不穏な言葉を発したので現場の空気は凍り付きました。フォートレスはそごう・西武の買い取り事業にヨドバシカメラのヨドバシホールディングスをビジネスパートナーとしています。すると当然、西武にはヨドバシカメラが出店することになるわけですが、高野区長は直接的な表現は避けつつも、西武デパートの低層階にヨドバシカメラが出店したのでは池袋の『文化』が損なわれると、強硬な反対姿勢を示したのです」(経済ジャーナリスト)
その時にネットやSNSで上がったのが、池袋にはヤマダ電機の日本総本店やビックカメラがあるにも関わらず、ヨドバシの進出には反対ということで、「なんでヨドバシは駄目なの?」という声だった。だから当然、今回も同じ疑問がわく。今回の要望書の中身も、そごう千葉店は「千葉市の顔」であって、店舗玄関口と周辺の街並みでの「現状維持」を求めるというものなので、高野区長のような厳しい表現はなくとも、言わんとするところは一緒だ。要は、あまり家電量販店に出張って欲しくはないとのものだ。
※続きは以下ソースをご確認下さい
2023年1月27日 18:00
Asagei Biz-アサ芸ビズ
https://asagei.biz/excerpt/54340
セブン&アイ・ホールディングス傘下のそごう・西武が、米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに売却される話のことだ。当初予定は2月1日だったが、直前の1月24日になって急遽、3月中に延期すると発表された。
この直前の23日、「そごう千葉店」がある千葉市の神谷俊一市長がそごう・西武に対し、そごう売却後も市との「連携継続」を望むという要望書を提出していたからだ。当然、思い出されるのは、西武の本拠地、池袋の高野之夫・豊島区長とそごう・西武(正確にはフォートレス側と言うべきかもしれない)との対立関係だ。
「高野区長が宣戦布告の狼煙を上げたのが12月14日のことです。会見の場で、『私に言わせれば〝しかけてきた〟』との不穏な言葉を発したので現場の空気は凍り付きました。フォートレスはそごう・西武の買い取り事業にヨドバシカメラのヨドバシホールディングスをビジネスパートナーとしています。すると当然、西武にはヨドバシカメラが出店することになるわけですが、高野区長は直接的な表現は避けつつも、西武デパートの低層階にヨドバシカメラが出店したのでは池袋の『文化』が損なわれると、強硬な反対姿勢を示したのです」(経済ジャーナリスト)
その時にネットやSNSで上がったのが、池袋にはヤマダ電機の日本総本店やビックカメラがあるにも関わらず、ヨドバシの進出には反対ということで、「なんでヨドバシは駄目なの?」という声だった。だから当然、今回も同じ疑問がわく。今回の要望書の中身も、そごう千葉店は「千葉市の顔」であって、店舗玄関口と周辺の街並みでの「現状維持」を求めるというものなので、高野区長のような厳しい表現はなくとも、言わんとするところは一緒だ。要は、あまり家電量販店に出張って欲しくはないとのものだ。
※続きは以下ソースをご確認下さい
2023年1月27日 18:00
Asagei Biz-アサ芸ビズ
https://asagei.biz/excerpt/54340
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:13:04.91ID:miMlwg3W0
>>1
自前で土地取得から建物建設までやれって事だよ
まあ非上場企業だからってのもあるだろうが
自前で土地取得から建物建設までやれって事だよ
まあ非上場企業だからってのもあるだろうが
120 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:25:15.07ID:zibG+wVQ0
>>1
そごう千葉が千葉の顔だと???
影が薄すぎでないわ~当然本社が千葉にあるイオンだろ
そごう千葉が千葉の顔だと???
影が薄すぎでないわ~当然本社が千葉にあるイオンだろ
186 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:35:51.80ID:9jPt+cEB0
>>1
近所にさいたま新都心のヨドバシあるけど本当に便利だぞ
PCのパーツとか用紙や文房具まで品揃えが適切。急ぐときはネット通販で取り置きすれば宅配より早く手に入る
在庫チェックも当たり前に出来るしな
駅前にヨドバシあればどんだけ便利か消費者側は知ってるからな
近所にさいたま新都心のヨドバシあるけど本当に便利だぞ
PCのパーツとか用紙や文房具まで品揃えが適切。急ぐときはネット通販で取り置きすれば宅配より早く手に入る
在庫チェックも当たり前に出来るしな
駅前にヨドバシあればどんだけ便利か消費者側は知ってるからな
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 12:57:03.29ID:wfIh0jdK0
あんたの私物じゃねえんだからいろいろ決めるなよ
市民にとって便利ならそれでいい
市民にとって便利ならそれでいい
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 12:57:30.55ID:jkgn52340
そういうこと言ってるからいつまで経っても*にされるんだよ
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 12:58:15.38ID:thzgf3sx0
そごうって潰れたんじゃ
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:18:05.52ID:Bu95SyWY0
>>4
> そごうって潰れたんじゃ
その跡地利用に、て事。
本来こういうのはテナント料などが折り合わず長期間廃墟化しやすいにも関わらずヨドバシが即座に手を上げてくれた。
が、豊島区長が「ブランドイメージ落ちるから来んな!」と拒絶。
そして千葉市長も同じ事を言い出してる、てのがこの流れ。
> そごうって潰れたんじゃ
その跡地利用に、て事。
本来こういうのはテナント料などが折り合わず長期間廃墟化しやすいにも関わらずヨドバシが即座に手を上げてくれた。
が、豊島区長が「ブランドイメージ落ちるから来んな!」と拒絶。
そして千葉市長も同じ事を言い出してる、てのがこの流れ。
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 12:58:23.39ID:CfnHYbaQ0
よくわからんが梅ヨドもずっと導線最悪にされてイジメられてたな
なんで嫌われるんだろう?
なんで嫌われるんだろう?
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:00:22.03ID:eoJ40App0
>>5
日本橋電気街壊滅したからねえ
日本橋電気街壊滅したからねえ
129 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:26:41.21ID:3GNwON300
>>14
ニノミヤは単純に時代についていけないだけだったし
Joshinは生き残ってるし
日本橋なら難波にYAMADAやBICのが商圏の影響があったと思う
ニノミヤは単純に時代についていけないだけだったし
Joshinは生き残ってるし
日本橋なら難波にYAMADAやBICのが商圏の影響があったと思う
132 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:27:40.71ID:tVaPS5lY0
>>129
Joshinも終わってる旗艦店が悲惨だった
Joshinも終わってる旗艦店が悲惨だった
143 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:28:51.56ID:fgcuv8Kj0
>>132
郊外型にシフトして日本橋のは統合して象徴で置いてる感はある
郊外型にシフトして日本橋のは統合して象徴で置いてる感はある
151 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:30:34.15ID:tVaPS5lY0
>>143
あれは酷かったよエディオンぐらいのものは最低限後出しなら作らないと
あれは酷かったよエディオンぐらいのものは最低限後出しなら作らないと
155 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:31:53.70ID:CfnHYbaQ0
>>129
ニノミヤ無線の店員と最後に交わした言葉が「お空で会いましょう」だったわ
廃業は無念だったろうなぁ
ニノミヤ無線の店員と最後に交わした言葉が「お空で会いましょう」だったわ
廃業は無念だったろうなぁ
139 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:28:32.37ID:nePhnRv10
>>5
賄賂贈らないか天下り受け入れないからだろ。
賄賂贈らないか天下り受け入れないからだろ。
152 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:30:53.67ID:UKP7e5at0
>>139
それだろな
ヨドバシはほんとに堅実で実直よ
創業者がそうだったし現あととりもしっかりしてる
政治や官僚に付け入れさせないから
嫌われてんじゃなくて
嫌がらせされてる
官僚から
悪者は官僚の方だな
知らんけど
それだろな
ヨドバシはほんとに堅実で実直よ
創業者がそうだったし現あととりもしっかりしてる
政治や官僚に付け入れさせないから
嫌われてんじゃなくて
嫌がらせされてる
官僚から
悪者は官僚の方だな
知らんけど
168 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:33:13.06ID:WMynUPHS0
>>152
メーカーと社員から搾り取ってる経営だぞ
メーカーと社員から搾り取ってる経営だぞ
174 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:34:18.56ID:UKP7e5at0
>>168
それを堅実という
なぜなら
潰れたらメーカーも社員もない
それを堅実という
なぜなら
潰れたらメーカーも社員もない
189 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:36:19.97ID:Bu95SyWY0
>>168
> >>152
> メーカーと社員から搾り取ってる経営だぞ
程度の差はあるだろうが、それで言うならヤマダなんて外道中の外道だろw
メーカー社員に聞いてみw
> >>152
> メーカーと社員から搾り取ってる経営だぞ
程度の差はあるだろうが、それで言うならヤマダなんて外道中の外道だろw
メーカー社員に聞いてみw
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 12:58:50.20ID:Ijy2y2/F0
癒着かな
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 12:59:02.73ID:g4S373B20
老害の上に田舎者とか救いようがないな
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 12:59:15.70ID:p5gonxeK0
千葉駅側にヨドバシあるんだが
この間ビックカメラも出来たばかりやぞ
この間ビックカメラも出来たばかりやぞ
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:20:56.86ID:0FGYtzsC0
>>8
だからそのままでいてねってこと
ビックが手前に割って入ったので
更に手前にあるそごうの方に移らないでね、という話
ヨドバシ抜けると富士見の方に人が流れなくなって終わるから
だからそのままでいてねってこと
ビックが手前に割って入ったので
更に手前にあるそごうの方に移らないでね、という話
ヨドバシ抜けると富士見の方に人が流れなくなって終わるから
141 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:28:49.82ID:t/rK0Nxw0
>>101
富士見なんてゴチャゴチャしてて飲み屋しかないし全部綺麗にすればいいのに
富士見なんてゴチャゴチャしてて飲み屋しかないし全部綺麗にすればいいのに
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 12:59:21.16ID:/m+8G7+D0
すぐ近くにすであるからいらないってだけじゃね
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 12:59:42.18ID:JyZyGLgR0
キック・キック・キック
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 12:59:53.56ID:uEfVW/pm0
送料無料でがんばってるからか
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:00:09.97ID:fffFftZe0
>店舗玄関口と周辺の街並みでの「現状維持」を求めるというものなので
じゃ千葉市の予算でやれよって話
じゃ千葉市の予算でやれよって話
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:01:13.31ID:Py1IprZX0
市長が集客力のあるテナント引っ張ってくればすべて解決
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:13:44.23ID:FL83SnjS0
>>15
ヨドバシより集客力がある施設なんてUSJでも引っ張ってこないと無理だろ。
ヨドバシより集客力がある施設なんてUSJでも引っ張ってこないと無理だろ。
121 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:25:21.37ID:Bu95SyWY0
>>64
> >>15
> ヨドバシより集客力がある施設なんてUSJでも引っ張ってこないと無理だろ。
千葉市長「我が県の浦安市に何があるのか・・・お分かりですよね?」
> >>15
> ヨドバシより集客力がある施設なんてUSJでも引っ張ってこないと無理だろ。
千葉市長「我が県の浦安市に何があるのか・・・お分かりですよね?」
127 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:26:19.96ID:tVaPS5lY0
>>121
東京のディズニーランド
東京のディズニーランド
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:01:15.88ID:WcfgZleq0
千葉そごうは割と収益いいんじゃなかったっけ
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:01:16.59ID:R95S8cvI0
じゃあAmazonでいいかな
125 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:26:05.10ID:UKP7e5at0
>>17
千葉は楽天と仲がいい
千葉市は幕橋新都心でドローン配達実験を楽天とやるとか
楽天といえば政府との繋がりもある
千葉市長は千葉県知事が市長だった時代の副市長
千葉県は県知事の脇を固める副知事は総務省出向者
楽天→総務省→千葉県→千葉市とか考えられる
全く知らんけど
千葉は楽天と仲がいい
千葉市は幕橋新都心でドローン配達実験を楽天とやるとか
楽天といえば政府との繋がりもある
千葉市長は千葉県知事が市長だった時代の副市長
千葉県は県知事の脇を固める副知事は総務省出向者
楽天→総務省→千葉県→千葉市とか考えられる
全く知らんけど
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:01:33.09ID:CZ/syvaS0
そうかそうか
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:01:33.76ID:kdTjlywb0
やはり高級ブランドを扱うようなデパートが無いと街の角型下がるものな
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:01:35.44ID:3f0bGWaA0
むしろ日本の自称百貨店よりヨドバシの店舗のほうが高級感がある

(出典 ja.wikipedia.org)

(出典 ja.wikipedia.org)
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:01:41.23ID:/m+8G7+D0
というかソースよく見たらジャーナリストがテキトー言ってるだけじゃないか
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:01:48.19ID:Pf0k7zzG0
なんなんこいつら
キモイんだけど
キモイんだけど
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:01:56.76ID:WMynUPHS0
スーパー*ヨドも大概だけどね
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:02:10.78ID:CF8riTCw0
客が選ぶんだよ、店なんて
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:02:22.33ID:OLhksBb80
池袋といいヨドバシと何かあるのか?
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:03:08.83ID:UBkQLAyP0
横浜民もそごうにヨド移ってきてほしくないんで
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:09:34.49ID:8fDKgYeN0
>>26
しかしあの岩崎学園ビルも老朽化してるんで
建て替えか移転かの話は出るかと
しかしあの岩崎学園ビルも老朽化してるんで
建て替えか移転かの話は出るかと
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:17:44.85ID:vmxBlvY70
>>51
今週月曜夜にクレーン使って空調機の更新やってたから、数年はないわ。
今週月曜夜にクレーン使って空調機の更新やってたから、数年はないわ。
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:19:07.05ID:8fDKgYeN0
>>80
でもあれかなり古いよね?
三越時代のことはあんまり知らないけど
でもあれかなり古いよね?
三越時代のことはあんまり知らないけど
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:10:54.12ID:zS1HJna/0
>>26
そら横浜はヨドバシ今の位置の方が使いやすいし大きいだろ
そら横浜はヨドバシ今の位置の方が使いやすいし大きいだろ
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:13:21.25ID:8fDKgYeN0
>>55
大きくはないでしょ
新都市ビルの3つか4つくらいのフロア使ったほうが売り場面積は増えるかと
大きくはないでしょ
新都市ビルの3つか4つくらいのフロア使ったほうが売り場面積は増えるかと
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:20:41.32ID:Bu95SyWY0
>>26
> 横浜民もそごうにヨド移ってきてほしくないんで
・・・こういう奴は何ならいいの?
イオンモールか?w
> 横浜民もそごうにヨド移ってきてほしくないんで
・・・こういう奴は何ならいいの?
イオンモールか?w
126 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:26:10.20ID:BIC0iost0
>>98
そごうが存続すること
横浜ではそごうが高い市民からの知名度とブランドを得ていて横浜にあって欲しい存在なんだ
昔みたいに横浜そごうに分社化すれば台湾、香港のそごうみたいに残せるだろ
相鉄ジョイナスの高島屋は建物の老朽化が進んでるからいつ長期休業になるか分からないし
横浜駅からデパートが無くなるなんて事態は街の格が落ちるから避けたい*
そごうが存続すること
横浜ではそごうが高い市民からの知名度とブランドを得ていて横浜にあって欲しい存在なんだ
昔みたいに横浜そごうに分社化すれば台湾、香港のそごうみたいに残せるだろ
相鉄ジョイナスの高島屋は建物の老朽化が進んでるからいつ長期休業になるか分からないし
横浜駅からデパートが無くなるなんて事態は街の格が落ちるから避けたい*
136 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:28:10.53ID:UKP7e5at0
>>126
そごうが横浜とか笑う
大阪だぞ
横浜は明治からだから歴史知らないんだろ
そしてそごうなんてのは名前だけしか残ってない
幻で騙されてる
そごうが横浜とか笑う
大阪だぞ
横浜は明治からだから歴史知らないんだろ
そしてそごうなんてのは名前だけしか残ってない
幻で騙されてる
146 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:29:56.89ID:hP7S83qf0
>>136
*か?ブランドが地元に定着してることと発祥は別の話じゃないか
しかも今や関西にそごうはないし
*か?ブランドが地元に定着してることと発祥は別の話じゃないか
しかも今や関西にそごうはないし
156 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:32:03.39ID:2c3UWDad0
>>146
仕方ない
なんでも起源主張したがる韓西人
仕方ない
なんでも起源主張したがる韓西人
148 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:30:12.74ID:cgvVxaKD0
>>136
髙島屋や大丸も、
関西(京都)だっての知らない関東の人、
ちょくちょくいるね。
髙島屋や大丸も、
関西(京都)だっての知らない関東の人、
ちょくちょくいるね。
159 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:32:21.99ID:UKP7e5at0
>>148
そもそも関東というか江戸が西の奴らに支配されてできたわけだから
もの知らないように知らないように教え込まれてる
そもそも関東というか江戸が西の奴らに支配されてできたわけだから
もの知らないように知らないように教え込まれてる
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:33:00.94ID:nER26lLL0
>>148
そもそも百貨店って商売始めたの近江商人だろ
そもそも百貨店って商売始めたの近江商人だろ
173 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:33:53.28ID:cgvVxaKD0
>>164
関西やんw
関西やんw
163 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:33:00.72ID:Bu95SyWY0
>>136
横浜人はラジオなどで1時間刻みの時報でほぼ必ず、
「よ~こ~は~ま~、そごー。8時をお知らせします。・・ポーン」
てやってたら愛着があるんだよ。
関西は発祥の地なのに早々に消しちゃったんだねw
横浜人はラジオなどで1時間刻みの時報でほぼ必ず、
「よ~こ~は~ま~、そごー。8時をお知らせします。・・ポーン」
てやってたら愛着があるんだよ。
関西は発祥の地なのに早々に消しちゃったんだねw
166 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:33:10.90ID:nePhnRv10
>>136
十合の始まりは大阪だけど、いまHD内のそごうは「株式会社横浜そごう」なのよ。
十合の始まりは大阪だけど、いまHD内のそごうは「株式会社横浜そごう」なのよ。
150 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:30:31.87ID:UQ0KdyNv0
>>126
横浜は高島屋な。間違えるなよ
横浜は高島屋な。間違えるなよ
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:03:21.70ID:xLaXqdob0
なぜヨドバシ嫌なの?
Amazonの配送センターよりマシだろ
Amazonの配送センターよりマシだろ
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:03:26.88ID:Cm3wqgmB0
ヨドバシの店員は説明入りますか?って言われるだけで
無理矢理売らない姿勢は好きだけどニッチ家電とか製品は放置してるからこっちから声掛けて説明してもらってるなw
無理矢理売らない姿勢は好きだけどニッチ家電とか製品は放置してるからこっちから声掛けて説明してもらってるなw
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:03:52.98ID:Py1IprZX0
家電量販店が嫌ならニトリかな
駅ビルは箱として使い難いんだよ
建て替えたほうがマシ
駅ビルは箱として使い難いんだよ
建て替えたほうがマシ
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:04:12.31ID:O7oyfzWk0
市長が私費でもっと高値で買い取ればいい。
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:04:21.00ID:g/qLpVXI0
こういうのは閉鎖的とか非難しないの?
田舎が同じことしたら散々叩かれるのに
田舎が同じことしたら散々叩かれるのに
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:04:34.11ID:CfnHYbaQ0
ヨドバシ創業一族が経済界から嫌われてるのかな?
ちょっと異常だよね
ちょっと異常だよね
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:04:44.80ID:7bo+17N70
ビックカメラって創業者の名前が新井姓なので個人的に半島系ではと常に疑っている
ついでにヤマダも疑ってる。
だから区長の名前が高野姓だから「コウ」かとさらに疑い点と点をつなげ、
ヨドバシは先祖代々日本人創業者と勝手に思ってるので、半島系を優遇したいからと推測している
*な陰謀論だろうか?
自分の*度は高いかな?
ついでにヤマダも疑ってる。
だから区長の名前が高野姓だから「コウ」かとさらに疑い点と点をつなげ、
ヨドバシは先祖代々日本人創業者と勝手に思ってるので、半島系を優遇したいからと推測している
*な陰謀論だろうか?
自分の*度は高いかな?
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:17:19.05ID:7LSbkk0z0
>>33
元々群馬県での創業だから、新井姓って群馬に多いし別に半島関係ないと思うけど
>>42
新潟かな?
もうそろそろ帰りたい
元々群馬県での創業だから、新井姓って群馬に多いし別に半島関係ないと思うけど
>>42
新潟かな?
もうそろそろ帰りたい
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:19:41.89ID:7bo+17N70
>>77
確かに。新井不動産とかあるし。勝手にパチマネーからの不動産とか思ってたわ。
確かに。新井不動産とかあるし。勝手にパチマネーからの不動産とか思ってたわ。
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:20:32.27ID:jA3kpDd60
>>33
これ
これ
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:05:09.91ID:jhVCSC4a0
どんなにお気持ち表明しようが金の問題よ
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:05:18.74ID:8Lz8Tm660
電気屋ばっかそんなにいるか?とは正直思ってる。
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:07:59.98ID:nER26lLL0
>>35
今の都市部の家電量販店は新しい百貨店だけどな
どんどん取り扱い商品増やして、レストランやアミューズメント施設、スポーツ施設も入ってる
今の都市部の家電量販店は新しい百貨店だけどな
どんどん取り扱い商品増やして、レストランやアミューズメント施設、スポーツ施設も入ってる
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:05:23.79ID:+ychk5cz0
日本の家電を壊した麻生太郎
175 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:34:24.77ID:Vj8pHokN0
>>36
エコポイントとかいう最悪の時限爆弾を全て理解した上でやった男
エコポイントとかいう最悪の時限爆弾を全て理解した上でやった男
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:05:25.81ID:wudHkZ0G0
うるせえよ
そもそも戦後に朝鮮人が乗っ取った駅前の土地を取り戻しとけばよっぽど発展していたはずなんだよ千葉は
そもそも戦後に朝鮮人が乗っ取った駅前の土地を取り戻しとけばよっぽど発展していたはずなんだよ千葉は
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:05:27.94ID:Pf0k7zzG0
日本の誇るヨドバシが何故こんな下らない連中に叩かれなければならないのか意味が分からん
外人からカネでも貰ってるのかこいつら
外人からカネでも貰ってるのかこいつら
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:06:11.16ID:vpWWUbZh0
直接金出してくれるところを支援するよな🙄
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:07:02.41ID:k2+/D8po0
ヨドバシって濁点が連続するから可愛くない
千葉ブランドを穢す
千葉ブランドを穢す
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:07:16.49ID:PqpxjgUl0
悪いことは言わない、ドンキにしておけ
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:07:23.30ID:ejJHic9t0
うちの市の駅前なら大歓迎なのに
新幹線が1時間に1本の田舎だけどな
新幹線が1時間に1本の田舎だけどな
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:08:09.78ID:t/rK0Nxw0
>>42
千葉新幹線ないけどな
千葉新幹線ないけどな
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:07:29.60ID:t/rK0Nxw0
千葉はヨドバシもビックももう有りますし
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:07:38.67ID:inJJDum10
どこかと深い協力関係にあるので、「商売敵が出店するのは気に食わない」。
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:08:03.08ID:QPJnIgjy0
東京へ出る楽しみが無くなっちゃうような気がして。
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:08:14.08ID:9I7hySrF0
ビックの圧力?w
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:08:28.91ID:qa1G/Tjl0
まあ池袋は分かる
ビックカメラの本拠地だから
色々としがらみもあるだろうし
千葉はよく分からん
ビックカメラの本拠地だから
色々としがらみもあるだろうし
千葉はよく分からん
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:08:30.34ID:XVbabzN70
政治家は富裕層で百貨店利用客だから無くなったら俺等が困るってだけだろ
政治家なら百貨店が撤退しないように富裕層を増やす政策をしろよ
政治家なら百貨店が撤退しないように富裕層を増やす政策をしろよ
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:09:42.78ID:tljwrmPd0
ダイソー「チャンス!」
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:09:45.40ID:cVF7rlRd0
千葉そごうは黒字じゃなくなったんか?
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:10:35.93ID:FM2MlrOV0
そごうなんて誰も行かないから全部潰してヨドバシにしろよ
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:11:06.46ID:ApZyGbag0
市長はまだお歳暮とかお中元もらってるのか
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:11:07.57ID:C3z607FP0
デパートは上級国民が買い物して
家族でおめかしして最上階のレストランで食事するところ キリッ
に対し
家電量販店は店員が派手な法被きて
変なCMソング流して安いよ安いよーとか言って貧乏人が群がってる店
というイメージで止まってる老害が多いんだろ
家族でおめかしして最上階のレストランで食事するところ キリッ
に対し
家電量販店は店員が派手な法被きて
変なCMソング流して安いよ安いよーとか言って貧乏人が群がってる店
というイメージで止まってる老害が多いんだろ
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:12:03.45ID:0WyN+nkx0
千葉駅前にビックできてあからさますぎるとは思ったけど
ポイントはヨドバシのしか持ってないし当分ビックに行くことはないかな
ポイントはヨドバシのしか持ってないし当分ビックに行くことはないかな
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:12:17.87ID:FL83SnjS0
都市開発の観点から考えるとヨドバシは集客力があるのに反対する理由が分からない。
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:14:52.15ID:3Jb8JRtm0
>>59
イオンモールや家電量販店ない所じゃ
住みたい人少ないだろうな
イオンモールや家電量販店ない所じゃ
住みたい人少ないだろうな
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:12:26.29ID:nER26lLL0
もう誰もbee-oneをおぼえてないw
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:12:36.98ID:gb0L/iGU0
オーケー
ユニクロ
サイゼリヤ
ベローチェ
ダイコク
松屋
これだけで十分。
あとは駅前にいりません。
ユニクロ
サイゼリヤ
ベローチェ
ダイコク
松屋
これだけで十分。
あとは駅前にいりません。
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:14:36.06ID:iIV30t5Y0
関東で役人達に邪険にされてるなら
是非、岐阜駅近くに出店して欲しい
名古屋駅までなら行けるが
名古屋の栄までは遠い
既に岐阜県でも名古屋のヨドバシのCMは流れてるから知名度はある
是非、岐阜駅近くに出店して欲しい
名古屋駅までなら行けるが
名古屋の栄までは遠い
既に岐阜県でも名古屋のヨドバシのCMは流れてるから知名度はある
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:20:21.92ID:BIC0iost0
>>65
パルコの跡地がヨドバシカメラになったら良いよね
パルコの跡地がヨドバシカメラになったら良いよね
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:14:49.03ID:Pf0k7zzG0
ヨドバシは下らない政治家に工作資金渡していないから消費者に還元できるんだな
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:15:23.15ID:zz5mu5+T0
こういう勘違い行政本当にやめてくれんかなお前らの意見なんて聞いてないから
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:15:36.12ID:CfnHYbaQ0
デパートが無くなるとデパ地下が無くなるので
晴れの日のパーティ用食材の買い出しに困ることになる
ちなみに梅ヨドは最初の頃は地下は生鮮食品売り場だった
すぐに撤退したけど
晴れの日のパーティ用食材の買い出しに困ることになる
ちなみに梅ヨドは最初の頃は地下は生鮮食品売り場だった
すぐに撤退したけど
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:16:52.85ID:xbrlxs3O0
>>69
京都のヨドバシも地下に生鮮食品売り場あったよね
ゴールドポイントつかないし今もあるか知らないが
京都のヨドバシも地下に生鮮食品売り場あったよね
ゴールドポイントつかないし今もあるか知らないが
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:19:25.01ID:cgvVxaKD0
>>76
ロピアって安売りスーパーに変わってる。
ロピアって安売りスーパーに変わってる。
134 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:27:51.38ID:Bu95SyWY0
>>70
そんなの川崎市でも同じだったわ。
老害的考えでしかない。
ちなみに川崎國はラゾーナ作ったおかげで日本第2位の集客力にパワーアップしたよ。
そんなの川崎市でも同じだったわ。
老害的考えでしかない。
ちなみに川崎國はラゾーナ作ったおかげで日本第2位の集客力にパワーアップしたよ。
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:15:53.80ID:xbrlxs3O0
なんでヨドバシが目の敵にされてるの?
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:16:07.19ID:P6quuaMM0
元々そごうに高級感はないだろう
千葉そのものにも無いのに
千葉そのものにも無いのに
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:16:27.29ID:Fqva4wHd0
千葉市はポートスクエア何とかしてから口出せよ
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:17:56.57ID:nER26lLL0
>>73
無惨な廃墟だなw
無惨な廃墟だなw
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:16:31.02ID:O7oyfzWk0
そして気がついたらパ*屋とかになってたりして。
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:16:49.08ID:o7Jun0cd0
千葉駅のそごうって、全国の百貨店売上ランキングでも20位以内に入ってなかったっけか
凄まじい優良店なのに売却になるのか
凄まじい優良店なのに売却になるのか
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:17:27.49ID:bxFDtfuW0
ヨドバシくらいでしか買えない中~低所得者しかいないことを直視できない残念な市長がこちら
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:18:07.09ID:kMhukYaJ0
>>78
>>70
少し上のレスも読まないアホが偉そうに
>>70
少し上のレスも読まないアホが偉そうに
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:20:50.49ID:QZR3Bj1Q0
>>86
?????
そごうの身売りは仕方ないにせよ、それ以外の百貨店すらないのは市民の購買指数がお察しなのだからでは?
あるいは市外に買い物に行っちゃう少ない上級様が悪いのでは?
?????
そごうの身売りは仕方ないにせよ、それ以外の百貨店すらないのは市民の購買指数がお察しなのだからでは?
あるいは市外に買い物に行っちゃう少ない上級様が悪いのでは?
108 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:22:27.87ID:PYwCjjGw0
>>100
というかどの百貨店も右肩下がりなのに入りたがる所無いだろ
というかどの百貨店も右肩下がりなのに入りたがる所無いだろ
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:17:31.09ID:c6yHwgNU0
東京様のおかげで実感ないのかもしれないが
市の顔が空きビルになってるのが日本各地のの現状
家電が入るだけでもありがたく思えよ
市の顔が空きビルになってるのが日本各地のの現状
家電が入るだけでもありがたく思えよ
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:17:58.10ID:p0DUrU4h0
ヨドバシが提訴すりゃいいじゃん
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:18:00.24ID:cgvVxaKD0
京都駅にはヨドバシと、
駅直結のビックカメラがあるな。
ヨドの方が広いけど。
駅直結のビックカメラがあるな。
ヨドの方が広いけど。
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:18:05.90ID:A2K8UwQl0
記事に悪意があるだけで千葉の方はヨドバシ反対って言ってなくね
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:18:27.17ID:tVaPS5lY0
ヨドバシが1階嫌って意味がわからん
じゃあ地下の1階と2階限定にしたらいいんだよ
じゃあ地下の1階と2階限定にしたらいいんだよ
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:20:30.76ID:tVaPS5lY0
>>89
千葉市で百貨店無くなるってそれは恥ずかしすぎる
千葉市で百貨店無くなるってそれは恥ずかしすぎる
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:20:49.87ID:FM2MlrOV0
>>96
おじいちゃんかな?
おじいちゃんかな?
111 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:23:16.26ID:JoSJFINZ0
>>89
時代の流れ
もしかしてまだ馬にでも乗ってんの?
時代の流れ
もしかしてまだ馬にでも乗ってんの?
115 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:24:16.82ID:2taPmq8N0
>>89
らくらくフォンかな
らくらくフォンかな
123 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:25:45.22ID:UQ0KdyNv0
>>89
そごうをなくすとヨドバシが入るは=だろ?バカには難しいか?
そごうをなくすとヨドバシが入るは=だろ?バカには難しいか?
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:19:41.03ID:8SZCZHj/0
違法でないのなら、店舗開店に市長ごときが口出しするなや
119 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:25:14.41ID:bLC9E42Z0
>>91
不動産は千葉市地元の組合が持ってるからそうもいかない
不動産は千葉市地元の組合が持ってるからそうもいかない
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:19:54.37ID:/r8h4yHN0
セブン&アイは*
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:20:06.07ID:d7Z4szqc0
じゃあ市長様が百貨店誘致しろよ
責任もってな
責任もってな
102 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:21:08.27ID:8sindFdj0
横浜店に並ぶそごうの旗艦店て2位の売上だし食料品とか無くして下手な店舗は入れられないんだろう。今時は電器店で客は来ないしな。
110 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:22:52.05ID:tVaPS5lY0
>>102
客は来るでしょ
いつ行っても多いよヨドバシ梅田
客は来るでしょ
いつ行っても多いよヨドバシ梅田
103 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:21:40.29ID:VFtpk7TZ0
ヨドバシ好きだけどなんでダメなんだ?
ブランド店とかよりよほど良い
ブランド店とかよりよほど良い
104 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:22:01.03ID:bxFDtfuW0
池袋と違って千葉はそごうが最後の百貨店だから必*んだそうですw
105 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:22:03.86ID:tVaPS5lY0
でもそれって根本的に駄目なの商品を買わないからでは梅田の阪急と阪神は拡張したよ
106 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:22:10.32ID:4dzG5tX70
千葉なんか万代百貨店くらいでちょうどいい
107 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:22:21.40ID:jqQO/fRf0
では、ドン・キホーテに
109 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:22:30.00ID:gojPieq60
水面下の戦いがあることは想像できるけど
ヨドバシの何がダメなのかもうちょっと言語化してほしい
ヨドバシの何がダメなのかもうちょっと言語化してほしい
112 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:23:57.97ID:4KpzRb490
ヨドバシがダメならユニクロを入れればいいじゃない
117 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:24:47.68ID:cgvVxaKD0
>>112
ヨドバシ京都にはユニクロ入ってる。
ヨドバシ京都にはユニクロ入ってる。
113 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:24:04.00ID:fDp7kBAs0
昔メーカーの人が交渉で値下げしろと迫ってきて
部屋から出してもらえないから関わりたくないと言ってたな
部屋から出してもらえないから関わりたくないと言ってたな
114 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:24:11.32ID:Hb57fZuK0
これがわからんな
家電の店できるとちょっとしたものは
店ですぐ買えるから便利だと思うが
家電の店できるとちょっとしたものは
店ですぐ買えるから便利だと思うが
116 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:24:41.34ID:bxFDtfuW0
百貨店のない県庁所在地リスト
山形市
福島市
大津市
なお、千葉がリスト入りした場合は初の百貨店のない政令市wwwwwwwww
山形市
福島市
大津市
なお、千葉がリスト入りした場合は初の百貨店のない政令市wwwwwwwww
122 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:25:43.43ID:tVaPS5lY0
>>116
俺の地元の徳島も入れろよ
俺の地元の徳島も入れろよ
135 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:28:07.07ID:bxFDtfuW0
>>122
旧そごうに今三越できたらしいよ
旧そごうに今三越できたらしいよ
161 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:32:56.09ID:BIC0iost0
>>135
あれは高松のサテライト店だから正式な店舗ではないな
あれは高松のサテライト店だから正式な店舗ではないな
133 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:27:41.44ID:BIC0iost0
>>116
徳島市忘れてる
あと政令市なら川崎市と相模原市は既にデパートがない
徳島市忘れてる
あと政令市なら川崎市と相模原市は既にデパートがない
118 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:25:00.25ID:0qSnrBnT0
ビックカメラのが駅から近いが階層が多く
少し歩いてでもヨドバシでいいやとなる
少し歩いてでもヨドバシでいいやとなる
124 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:26:00.19ID:FM2MlrOV0
百貨店(笑)
こんなもの有難いと思ってる老人
その老人すら利用しない
つまり要らないの
こんなもの有難いと思ってる老人
その老人すら利用しない
つまり要らないの
128 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:26:31.70ID:A9YMZtBO0
地元の東武にはビックカメラ入ってユニクロ入ってマツキヨはいって…
今はGUノジマにかわったけど
百貨店にはちょい…とは思うけど
そんな事も言ってられないんだろうな
今はGUノジマにかわったけど
百貨店にはちょい…とは思うけど
そんな事も言ってられないんだろうな
130 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:27:14.29ID:lwWtFpIC0
ヨドバシってなんでそこまで嫌われてるの?
ドンキみたいな客層なのか?
ドンキみたいな客層なのか?
142 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:28:49.94ID:UKP7e5at0
>>130
たぶんに政府筋
たぶんに政府筋
131 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:27:40.54ID:zZrCFBuo0
ヨドバシ異様に嫌われてるけど何かあるの?
137 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:28:21.11ID:bzMSQDM40
ちょうど中間くらいにヨドバシあるよね
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:28:21.62ID:04hk6PVx0
池袋でも(笑)なのに
千葉とか(笑)(笑)
千葉とか(笑)(笑)
140 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:28:43.96ID:EbFwehAk0
維持張るのはいいけど集客力もないテナント入れてどうすんの?潰れた現実無視してヨドバシ嫌だって言うなら市長の手腕で経営やれよ、そごうより上手くやれるんか?
144 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:29:12.68ID:Hb57fZuK0
百貨店ある地域は富裕層が多く
地域のブランドも高くなるっていうのはわかるんだが
違うから百貨店も消えるわけで
税金投入して百貨店は無税にすれば残るかもね
それか県庁所在地を船橋に変更するか
地域のブランドも高くなるっていうのはわかるんだが
違うから百貨店も消えるわけで
税金投入して百貨店は無税にすれば残るかもね
それか県庁所在地を船橋に変更するか
145 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:29:54.28ID:5j4VSWrM0
ズブズブって自分で言ってるようなもん
147 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:30:07.32ID:l+vUHu1Q0
デパートが儲からないから千葉駅から撤退したんだろ?
なんで他のデパートが進出すると思ってるのか意味不明。
一番高く買ってくれるとこに売れば良い。
政治家は黙ってろ。
なんで他のデパートが進出すると思ってるのか意味不明。
一番高く買ってくれるとこに売れば良い。
政治家は黙ってろ。
149 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:30:19.46ID:Apimc/5H0
客来ないから百貨店潰れたのに百貨店がいいとか酷いな
アキバのヨドバシとかはそれなりに高いものも売ってるのにな
アキバのヨドバシとかはそれなりに高いものも売ってるのにな
153 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:31:10.55ID:+Gj4Fs200
てか、豊島区も千葉市もビックカメラのお友達だから
https://www.biccamera.co.jp/ir/comprehensive_cooperation/index.html
でも、連携協定結んでるからって、首長がライバル企業の進出を牽制しようとするのは行き過ぎだと思うけどね
https://www.biccamera.co.jp/ir/comprehensive_cooperation/index.html
でも、連携協定結んでるからって、首長がライバル企業の進出を牽制しようとするのは行き過ぎだと思うけどね
176 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:34:31.47ID:7o/Iw4tq0
>>153
ビックカメラの本社は豊島区だから。地方自治体は地元企業に利益誘導するものでしょ。
ビックカメラの本社は豊島区だから。地方自治体は地元企業に利益誘導するものでしょ。
154 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:31:26.76ID:tVaPS5lY0
高島屋だったら普通は難波行くよね
157 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:32:13.18ID:DDXWCdD30
実はヨドバシはアマの次に使える
これ豆な?b
これ豆な?b
158 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:32:17.38ID:hkPFjou20
そんな下品な店でもないやろ
ヨドバシかわいそすぎる
ヨドバシかわいそすぎる
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:32:24.86ID:clBs1AW50
三越が消えて無くなった時点で何を今更感はある
しかし、ヨドバシはあのボロビルから出る術はあるんかな。
しかし、ヨドバシはあのボロビルから出る術はあるんかな。
171 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:33:32.27ID:UKP7e5at0
>>160
逆
ボロをキープしてるところを尊敬すべき
あれが体現してるんだよ
経営を
店は客のためのもの
本部はボロでいい
だ
逆
ボロをキープしてるところを尊敬すべき
あれが体現してるんだよ
経営を
店は客のためのもの
本部はボロでいい
だ
162 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:32:59.47ID:2BYF27SH0
千葉は駅からみてビックカメラがヨドバシの手前に出店して明らかビック側が喧嘩売ってるだろ
165 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:33:06.24ID:MZT7R53+0
千葉市からそごう無くなったらあの辺何もないやら
167 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:33:12.48ID:tVaPS5lY0
でもそごうって相当ランクが下だよね
スーパーと百貨店の間ぐらいにしか思わんな
スーパーと百貨店の間ぐらいにしか思わんな
169 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:33:19.13ID:ApCRyJew0
ヨドバシ>そごうだろ?
170 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:33:24.50ID:CPZJ4POq0
そんなに家電って売れるんかい。
172 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:33:45.16ID:4CLyH3o60
千葉駅って何だかんだ利用者無茶苦茶いるだろ
それなのに百貨店持たないんか
どーせ百貨店行くなら東京でとかの感覚なのかな
それなのに百貨店持たないんか
どーせ百貨店行くなら東京でとかの感覚なのかな
181 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:34:53.95ID:tVaPS5lY0
>>172
千葉って人口は多いイメージあるけど駅前とかが栄えてるイメージが全くないわ
千葉って人口は多いイメージあるけど駅前とかが栄えてるイメージが全くないわ
177 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:34:31.60ID:CfnHYbaQ0
ヨドバシカメラの起源は大阪淀屋橋
まめな
まめな
178 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:34:38.03ID:aw+DjcQw0
昭和脳なんだよ
179 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:34:38.05ID:ApCRyJew0
自分みたいな低級国民にとっては百貨店の存在意義がわからない
180 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:34:45.84ID:lZSt+C+L0
1階店舗は高級志向のヨドバシブランド作ればええんちゃうかな
ヨドバシリッチなんて感じで
バルミューダいっぱい並べりゃかっこいいっしょ
ヨドバシリッチなんて感じで
バルミューダいっぱい並べりゃかっこいいっしょ
182 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:35:15.43ID:UKP7e5at0
>>180
するわけない
するわけない
188 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:35:57.77ID:tVaPS5lY0
>>180
普通は1階手前はAppel製品売り場でしょ
普通は1階手前はAppel製品売り場でしょ
183 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:35:17.07ID:Zu4zaCuM0
駅前をアメリカの投資ファンドに渡したくないんだろ。
みんなヨドバシカメラの出店に注目してるが、そこではない。
主要駅前を投資ファンドのいいなりにはしたくないというのは、日本人としては当然じゃない?
投資ファンドは儲かればいいんだから、ヨドバシカメラ出店で価値上げて、中国企業に売却されたらどうする?
そこまで見越しての反対意見だぞ。
みんなヨドバシカメラの出店に注目してるが、そこではない。
主要駅前を投資ファンドのいいなりにはしたくないというのは、日本人としては当然じゃない?
投資ファンドは儲かればいいんだから、ヨドバシカメラ出店で価値上げて、中国企業に売却されたらどうする?
そこまで見越しての反対意見だぞ。
187 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:35:53.79ID:UKP7e5at0
>>183
そう言わないのが悪い
そう言わないのが悪い
194 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:37:46.86ID:aw+DjcQw0
>>183
人を呼べて利益を出す所が運営すればいい
人を呼べて利益を出す所が運営すればいい
184 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:35:28.75ID:1pBVdtfT0
百貨店が街の繁栄って
平成時代かよ
平成時代かよ
185 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:35:37.30ID:AtIktzpG0
千葉駅周辺は車が入りづらいから家電量販店にとっても昔ほどの一等地ではない
190 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:36:30.84ID:vpM1XQDp0
家電屋は何で嫌われてんの?
191 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:36:39.74ID:o7Jun0cd0
千葉駅は去年初めて行ったけど、クッソでかいのな
舐めてたわ
故郷が大牟田なんだけど、今の博多駅と同じか、それよりもでけえよ千葉駅
(博多駅は増築でさらに巨大化するけども)
舐めてたわ
故郷が大牟田なんだけど、今の博多駅と同じか、それよりもでけえよ千葉駅
(博多駅は増築でさらに巨大化するけども)
196 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:37:54.34ID:tVaPS5lY0
>>191
でも栄えてる感じがないんでしょ
俺は博多は知ってるが千葉は知らん
でも栄えてる感じがないんでしょ
俺は博多は知ってるが千葉は知らん
199 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:38:11.54ID:AtIktzpG0
>>191
北口から出ると徒歩2分で普通の住宅地になるよw
北口から出ると徒歩2分で普通の住宅地になるよw
193 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:37:33.50ID:Uo23wclT0
さてはビックから金もらってんな千葉壺市長
197 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:38:02.46ID:UKP7e5at0
>>193
どう考えても総務省
どう考えても総務省
195 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:37:49.48ID:cKQdtCiS0
ヨドバシ以外にこんな場所に入ってくれる体力あるテナントが有るのか?
198 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:38:04.26ID:Hb57fZuK0
適当な知識ひけらかしてるやつ多くてわろた
200 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 13:38:21.85ID:0OL+QN6H0
静岡県知事みたいなアレだな
仲良さそう
仲良さそう
コメント